アディダス(adidas)の大きめ洋服サイズって?大きめサイズ感徹底解剖。人気のジャージトラックパンツのサイズ感も徹底調査?USサイズ?日本サイズ?
アディダス(adidas)の大きい洋服はどのくらいのサイズ感なの?人気のジャージやトラックパンツ、レギンス、スニーカーなどの大きいサイズについてまとめました。レディース、メンズともにかなり大きいサイズまで展開しているようですよ!タイトにはきこなしたい場合やゆったりはきこなしたい場合によってサイズ選びも異なるので是非この記事を参考にしてみてください!
【adidas originals(アディダスオリジナルス)】胸元に大きくプリントされたトレフォイルのマークがオシャレなオーバーサイズTシャツは夏にもってこい!
【adidas originals(アディダスオリジナルス)】シンプルな黒スウェットパーカーは胸元にプリントされたロゴマークがポイントです。
【adidas originals(アディダスオリジナルス)】ラグビーを彷彿とさせるシャツはやや大きめのサイズを選んで着こなしたい一枚。
【adidas(アディダス)】フロントフルジップパ―カーはトレーニングシーンはもちろんストリートコーデにもおすすめ!
【adidas(アディダス)】オールブラックスのサポーターポロはラグビー好きにはたまらない一枚!
アディダス (adidas)レディース大きめサイズ表
adidas(アディダス)のサイズ表を見てみると、2XSサイズからXOTと言うサイズまでかなり幅広く展開しています。こちら、商品の寸法ではなく、服を着ていない状態で測った寸法ですのでご注意ください。あまり見慣れないサイズOTは日本でいうXLのサイズのこと。そのひとつ上のサイズであるXOTというサイズは、XXLサイズのことです。XXLサイズまであるのは、大きいサイズを求める方に嬉しいですよね!
OTは、身長163〜173cm、胸囲87〜91cm、ウエスト65〜69cmです。XOTは、身長172〜178cm、胸囲90〜94cm、ウエスト71〜75cmです。サイズ表をみる限りだと、他のブランドよりもすこしタイトめな作りのようです。GUのアイテムでXLを着ている方は、adidasではXXLを選んだ方がいいかも。アイテムによってもサイズ感は大きく異なるので、購入するアイテムのサイズ表を確認してから購入するようにしてくださいね。
アディダス (adidas)メンズ大きめサイズ表
続いて、アディダス (adidas)のメンズのサイズ表を見ていきましょう!トップスもボトムスも全共通のサイズ表が存在します。日本サイズとの対応についても書いてあるのでわかりやすいですよね。普通体型の方は身長を参考にサイズ選びされる方が多いと思いますが、ガッチリした体型の方やぽっちゃり体型の方は身長で合わせると少しぴちっとしてしまうかもしれません。おすすめは、胸囲とウエストに注目すること!鍛えたりして胸囲が大きめの方は胸囲、お腹が気になっていたりウエストの方が大きめの方はウエストに注目しましょう。アディダス (adidas)の共通のサイズ表はヌードでの値となっています。なので、自分の胸囲・ウエストのサイズを計測してみてサイズ表を見てみてください。見慣れないサイズ表記であるO、XOなどは一見わかりにくく戸惑いますよね。O JASPOは日本で言うXLサイズのことです。XO JASPOは日本で言うXXLサイズのことです。O JASPOは、身長177〜183cm、胸囲97〜103cm、ウエスト83〜89cmです。XO JASPOは、身長182〜188cm、胸囲101〜107cm、ウエスト87〜93cmです。2XO JASPOは、身長187〜193cm、胸囲105〜111cm、ウエスト91〜97cmです。3XO JASPOは、身長192〜198cm、胸囲109〜115cm、ウエスト95〜101cmです。4XO JASPOは、身長197〜203cm、胸囲113〜119cm、ウエスト99〜105cmです。5XO JASPOは、身長202〜208cm、胸囲117〜123cm、ウエスト103〜109cmです。以上の数字を見てみると、他のブランドと比べてワンサイズタイトな作りになっている印象です。GUのXXLサイズとアディダス (adidas)のO JASPO(XLサイズ)がほぼ同じ大きさになっています。
アディダス (adidas)トラックパンツのサイズ感
アディダス(adidas)のトラックパンツは運動時にはもちろん、普段のコーディネートに使いやすいアイテムです。シンプルなデザインでコーデに取り入れやすく、手軽にスポーツミックスコーデに仕上げれますよ!メンズ・レディース共通のアイテムで、大きいサイズは、2XOT(3XL)までサイズ展開があります。大きいサイズのウエストを抜粋すると、OT(XL)では75cm、XOT(2XL)では78cm、2XOT(3XL)では81cmとなっています。そもそもタイトなシルエットで履きこなすアイテムでもあるので、細身という口コミが多めです。太腿とヒップはすこしゆとりのあるテーパードシルエットなので、ヒップや太腿に多少ボリュームのある人でもかっこよく着こなせます。また、アディダス(adidas)のアイテムは全体的にGUの大きめサイズに比べて小さめの作りになっています。ボトムスに関してもその傾向があるようです。なので、ゆったりと履きこなしたい方はワンサイズかツーサイズくらい大きめのアイテムを選ぶと良いかも。タイトに履きこなしたい方は普段のサイズで選ぶのが良さそう。
アディダス (adidas)レギンスの大きめサイズ感
アディダス (adidas)のレギンスは大きく分けて2種類あります。運動時などにショートパンツの下に履くようなtheレギンスというようなアイテムと、少しタイトなデザインのトラックパンツのようなアイテムがあります。前者のサイズ選びに関してはウエストに注目。ウエストのサイズが合っていないと運動時に苦しかったり逆に緩くて落ちてきたりして運動に集中できないなんてことにも。なので、サイズ表のウエストの値と自分のウエストの値を比べて選んでみてくださいね!後者のアイテムは股下の長さに注目。股下の長さが合わないと、野暮ったい印象になったりぱっつんぱっつんでダサい印象になってしまうことも。こちらのタイプのアイテムはウエストに関しては紐などで調節できるタイプが多いので、ウエストよりも股下を重要視した方がよいかも。
アディダス (adidas)オリジナルスの大きめサイズ感
アディダス (adidas)オリジナルスもアディダス (adidas)とサイズ感は同じようです。共通のサイズ表は同じようです。オリジナルスのメンズトラックパンツは、5XO(6XL)サイズまでの展開となっています。
大きいサイズは、O(XL)では、ウエスト76.5cm、股下76.1cmです。 XO(2XL)では、ウエスト80.5cm、股下77.6cmです。2XO(3XL)では、ウエスト84.5cm、股下79.1cmです。 3XO(4XL)では、ウエスト88.5cm、股下80.6cmです。 4XO(5XL)では、ウエスト92.5cm、股下82.1cmです。 5XO(6XL)では、ウエスト96.5cm、股下83.6cmです。トラックパンツのサイズ選びのポイントとしては、股下です。股下の丈感がおしゃれには重要です。ウエスト部分はゴムなどでストレッチが効いていたり紐で調整することができたりするので、股下の長さを合わせた方がお洒落に着こなせると思いますよ!
アディダス (adidas)のスニーカー・靴の大きめサイズ表は?
アディダス (adidas)のスニーカーはスタイリッシュでかっこいいですよね!近年のスニーカーブームもあり、根強い人気となっています。アディダス (adidas)のスニーカーは全体としてはサイズも大きめでもなく小さめでもないアイテムが多いようです。スポーツ用に買う場合や冬用に購入される場合はワンサイズあげてもいいかも。厚手の靴下などと合わせる場合、サイズ大きめで合わせたほうが使い勝手がよいかも!今回は人気のファルコンとキャンパスについてみていきましょう!アディダス(adidas) のファルコンは、ボリューミーなデザインが人気のアイテムです。ファルコンは、ジャストサイズか大きめでもワンサイズアップで購入するのがおすすめ。少し横幅が広めなデザインなので、普段ワンサイズ上げて購入している人でもジャストサイズでいいとの声もありました。シューレースが付いているファルコンなら、微調整もできます。ボリューミィーなデザインが特徴のファルコンなので、大きめのサイズを買うと少し不自然になってしまうこともあるようなので、特に理由がなければジャストサイズを購入するのがよいかも!続いてご紹介するのは、アディダス(adidas)のキャンパスです。アディダス(adidas)のキャンパスは、ファルコンとは対照的で、スリムなデザインが人気のベーシックなクラシックスニーカーです。キャンパスに関しては0.5cmアップしたサイズを選ぶのがおすすめです。幅が狭めのアイテムなので、サイズを上げた方がはき心地が良いです。また、紐で調整できるので多少大きめでも履きこなせます。幅が狭めのこともありサイズアップしても初めはタイトな履き心地で、履いているうちにだんだん自分に合ったサイズになっていくというかたも多いようですよ!