身長150cmの小柄さんのスカート丈は80cmが最適?フレアスカート、ミモレ丈スカートは?春夏秋冬着こなしコーデも。
身長150cmというと日本人の中でもとても小さめの方ですよね。日本ブランドならスカートの着丈をそこまで気にすることはないかもしれませんが、海外ブランドなどになると身長が高い方をサイズモデルにデザインされているので、ずるずると裾を引きずってしまったり、バランスが悪くなってしまったりなど気になる点も・・・。そんな悩めるSサイズさんの為にもスカートの着丈は何cmがいいのかという疑問にお答えします!一般的には80cmが最適と言われているみたいだけど、アイテムによって一概には言えないですよね。ロング丈やマキシ丈、ミモレ丈やフレアスカートなど様々なデザインのあるスカート。それぞれ何cmだと最適なのか、バランス良くかっこいいスタイルで着こなせるのかリサーチしてみましたよ!実際の150cmの方のおしゃれコーディネートとともにご紹介していきましょう。
身長150cmのスカート丈は何センチが最適?
ミニスカート
身長150cmの方がおしゃれに着こなせる、スカートの着丈は一体何cmなのでしょうか?80cmがベストな丈って本当?今回は皆さんに馴染みのあるプチプラブランド「GU(ジーユー)」の春アイテムをご紹介しつつ、そのアイテムの着丈が何cmなのか探っていきましょう。
こちらはGU(ジーユー)の「デニムミニスカート」です。春らしくガーリーで、軽やかなスタイルに仕上げたいときに欠かせないのは、やっぱりミニスカートですよね。こちらのサイズ感を見てみると、XSとSサイズのスカート丈はXS=43cm、S=44cm、M=44cmとなっています。この写真のモデルさんは168cmなので、150cmの身長の方はSサイズやXSサイズを着るのがちょうどいいサイズだと思います。思い切った足見せはいつものコーデを軽やかにしてくれるだけでなく、足長効果も抜群!!150cmの方は43-45cmくらいが可愛いミニスカート丈でおすすめですよ。
ミモレ丈スカート
落ち着いていて上品な印象に仕上げてくれるミモレ丈のスカート。スニーカーでもパンプスでもバランスよく着こなせる、大人アイテムとして欠かせないおすすめアイテムですね。150cmの方が着るときはどのくらいの着丈がちょどいいのでしょうか?プチプラブランド「GU(ジーユー)」の春アイテムをご紹介しつつ、そのアイテムの着丈が何cmなのか探っていきましょう。
上品な中に可愛らしい印象も与えてくれるミモレ丈のフレアスカート。GU(ジーユー)の「ポンチフレアスカート」を150cmの方が着るときは、XSかSサイズがいいでしょう。サイズ表をチェックしてみると、XS=72cm、S=73cmとなっています。1cmしか違いがないので、あまり差はありませんので、そのほかのサイズ感と比較してちょどいいサイズを選ぶといいと思います。大人っぽくオフィス仕様もOKなミモレ丈スカートの着丈は150cmの方なら72~73cmくらいがおすすめですよ。
ロング丈スカート
この春引き続きトレンドになりそうなロング丈のスカート。ローヒールのスニーカーやパンプスとも好相性でレディライクな印象が素敵なロング丈のスカートは、150cmの方は一番着こなしに悩んでしまうかもしれません。長すぎると引きずってしまうので、低身長の方はバランスを取るのが難しいですよね。
こちらはGU(ジーユー)の「プリーツロングスカート」です。サイズ表をチェックしてみると、スカート丈はXS=84cm、S=84cmとなっています。XSもSも同じ着丈の長さなんですね!150cmの方からするとぎりぎりの丈だと感じてしまうかもしれませんが、スニーカーやヒールなど底上げすればちょどいい着丈で着こなせますよ。レギンスやスカートなどとのレイヤードスタイルも楽しめるロング丈スカート、150cmの方は着丈84cmくらいがちょどいいバランスと言えるでしょう。
着丈80cmというのが最適かどうかですが、アイテムによって変わるのでそうだとは言えなさそうです。「80cm」にこだわりすぎることなく、いろいろな着丈のスカートに挑戦したいですよね!
<春>身長150cmの小柄さんおすすめタイトスカートコーデ
GU(ジーユー)xタイトスカートコーデ
150cmの方には難しいと思われがちな、タイトスカートxスウェットコーデ。低身長だからこそ着丈などに気を付けてバランスよく着こなせる実はおすすめなコーディネートなんです!足元は無理にヒールを合わせずハイカットのスニーカーでカジュアルな雰囲気に仕上げてくださいね。
ロペピクニックxタイトスカートコーデ
ミモレ丈のニットスカートコーデ。まだ少し肌寒い春の日にはトップスにカラーニットを合わせた華やかな雰囲気に♡ニットスカート一枚ではバランスが難しいときは、ソックス合わせでこなれた印象に。
<夏>身長150cmの小柄さんおすすめロングスカートコーデ
LOWRYSFARM(ローリーズファーム)xロングスカートコーデ
大人気のフラワープリントのマキシスカートは、夏らしいヘルシーな着こなしでリッチ感をプラスして。ニットのタンクトップにヌーディーなサンダル合わせでヘルシーな雰囲気が魅力的。150cmの低身長さんでも即おしゃれになれるロングスカートは夏にこそ活躍してくれそう。
IENA(イエナ)xロングスカートコーデ
星柄のキャッチ―な柄が魅力的なIENAのロングスカート。ちょっと古着っぽくロゴTシャツ合わせがおしゃれ感を高めてくれますよね。コンバースのハイカットに丸サングラスでアクセントをつけて◎
<秋>身長150cmの小柄さんおすすめニットスカートコーデ
GU(ジーユー)xニットスカートコーデ
温かみのあるニットスカートは、秋のコーディネートに欠かせないアイテム。ニットxニットはぼんやりしがちだけど、ニットxパーカーならカジュアルにラクチンに着こなせそう。サイドスリットの入ったフードパーカーならタイトスカートとも好相性ですね♡
FRAMeWORK(フレームワーク)xニットスカートコーデ
白でまとめたワントーンコーデ。白のニットスカートは難易度が高いと思われがちですが、ロゴ入りのクルーネックスウェットと合わせてヘルシーなスタイルにアップデート♡あえてウエストインしないでそのまま着こなすことで低身長さんでもバランスよく着こなせそう。
KOBE LETTUCE(コウベレタス)xニットスカートコーデ
秋になると着たくなるこっくりとした温かみのあるカラースカート。ニット素材ならブラウンでも重すぎず、秋アウターの定番ライダースジャケットとも好相性ですね。簡単に秋気分を感じられるニットスカートは秋色がおすすめです♡
She's Closet(シーズクローゼット)xニットスカートコーデ
女っぷりを上げてくれる光沢感のあるロングシャツ。ボトムスはきれいめなぱんつでもいいけど、タイトなニットスカートを合わせれば、より女性らしい印象に。あえてウエストアウトして、こなれ感を出して。
GU(ジーユー)xニットスカートコーデ
スニーカー合わせでも着回せる優秀なニットスカートは大好きなGU(ジーユー)のアイテム。150cm台のSサイズさんでも着こなせるちょうどいい着丈は、足首がちらっと見えて重たくなりすぎないのがポイント。重めのニットトップスを合わせても好バランスに仕上がりますよね。
ユニクロxニットスカートコーデ
Iラインを意識してきれいめに仕上げたニットスカートコーデがこちら。ユニクロの高見えアイテムでもあるニットスカートは、タイトなトップスを合わせてすっきりとまとめて。足元は秋らしくブーツにチェンジ。
GU(ジーユー)xニットスカートコー
ふんわり柔らかい印象になる白のニットスカートは、カジュアルにまとめて着こなすのが今の気分♪スニーカーにパーカーを合わせたいつものコーデも、デニム→ニットスカートに変えるだけでぐっとおしゃれな雰囲気にアップデートできそう。
<冬>身長150cmの小柄さんおすすめカーキコーデ
fifth(フィフス)xカーキコーデ
150cmの低身長の方でもロングスカートが着こなせることが分かったので、冬にぜひトライしてほしいのが「カーキコーデ」。大人っぽく上品な中にもカジュアルな印象もあって、いつものおしゃれがぐっとランクアップしそう。生地をたっぷり使用したプリーツのカーキロングスカートはウエストにベルトの付いたデザインがいいアクセントになって、おしゃれ感がぐっとアップしそう。ぎりぎりまでのロング丈、ぜひトライしたいですよね!
しまむらxカーキコーデ
プチプラで大人気な「しまむら」のカーキスカート。たっぷりのフレア感がガーリーなスタイルを演出してくれますよね。白のタートルネックにボアジャケットを羽織れば、寒い冬のデイリーコーデで活躍してくれること間違いなし!ショートブーツで大人っぽく着こなしてくださいね◎
低身長さんの味方!COHINA(コヒナ)のおすすめアイテムのご紹介。
低身長さんはサイズを探すのがとっても大変ですよね?そんなあなたの味方、COHINA(コヒナ)は小さいサイズがたくさんそろうんです!以下の一覧から検索開始!