<レディース>2020年スポーツウェアsサイズがあるおすすめブランドまとめ。着こなしコーデも。
2020年の冬も終わりに近づいてきて、暖かい春、そして夏がやってきますね!春夏といえば外に出てスポーツも楽しみたくなる季節。ほんとはスポーツに興味があるけど、スポーツウェアーってちょっとダサくてあんまり来たくないな。なんていっている女の子!ちょっと待った!あるんです。オシャレに着こなせるスポーツウェアーブランドが。今回はそんなあなたの為におしゃれに着こなせて、さらにSサイズのレディーススポーツウェアーが揃うおススメブランドをブランド別にご紹介していきたいと思います!アディダス、NIKE(ナイキ)、REEBOK(リーボック)、アンダーアーマー、ルルレモン、そしてPUMA(プーマ)をサイズ表付きでご紹介したいと思います!
Sサイズが揃う!おしゃれスポーツブランド"アディダス"のご紹介♪
【adidas(アディダス)の特徴】
アディダスとははドイツ発祥のブランド。ダスラー兄弟商会という会社がアディダスの元の会社といわれており、靴職人であったダスラー兄弟によってはじ目られました。順調に見えた靴ビジネスですが、職人気質の弟と営業中心に担当していた兄との間でたびたびいさかいが生じ、ダスラー兄弟商会は解散することになりました。しかしその後、
・弟アドルフ・ダスラー → "adidas(アディダス)"
・兄ルドルフ・ダスラー → "RUDA(のちのPUMA(プーマ))"
もともと靴職人であったアディダス創設者のアドルフはそれぞれのスポーツ選手にあった靴の開発に没頭。それが世界中のアスリートに大好評となり、世界的アスリートがアディダスっブランドを履いて活躍すると、やはりそれを見ている私たち一般人の目にもとまるきかいがふえていき、アディダスの人気が高まります。さらに現在ではスポーツシーンだけでなく、2001年に始まったアディダスの弟分的ブランドアディダスオリジナルスによって、若者のストリートやミュージックなどカルチャー的なトレンドを取り入れたアイテムが人気を呼び、今やファッション界に欠かせないブランドとなりました。
ちなみにアディダスの名前の由来は創業者のアドルフ・ダスラーの名前と苗字からとったものといわれています。アド・ダス→アディダス。
現在はオシャレウェアーを展開するadidas originals(アディダスオリジナルス)はオシャレな若者から絶大な支持を集めています。
【adidas(アディダス)のサイズ表】
adidas(アディダス)では2XS~XOTまで小柄な方から高身長の方までカバーできるサイズ展開を行っていてヌード寸も公表されています。サイズ選びの参考にしてみてください。小柄な方でもSサイズが手に入るおススメブランドです。
Sサイズが揃う!おしゃれスポーツブランド"NIKE(ナイキ)"のご紹介♪
【NIKE(ナイキ)の特徴】
NIKE(ナイキ)の始まりはオレゴン大学の陸上部のコーチをしていたビル・バウワーマンとスタンフォード大学に在学していたフィル・ナイトがナイキの前身となるブルーリボンスポーツ社を設立したことに始まります。では、ナイキの何が人気に火をつけたのでしょうか?それは陸上選手スティーブ・プレフォンティーン通称プレと呼ばれる選手にヒントが隠されています。もともとビル・バウワーマンの生徒として陸上に取り組んでいたプリは、24歳で自動車事故で亡くなるまで国内の様々な記録を塗り替えてきました。そんなースーパーアスリートと1974年にスポンサー契約。彼の流れるようない髪、パンクロッカーのような態度は当時のナイキを象徴し、私たちにブランドイメージを植え付けました。
【NIKE(ナイキ)のサイズ】
NIKE(ナイキ)ではSサイズのスポーツウェアーの取り扱いは基本的にはどのアイテムにもあります。
Sサイズが揃う!おしゃれスポーツブランド"REEBOK(リーボック)"のご紹介♪
【REEBOK(リーボック)の特徴】
Reebok(リーボック)とはイギリス発のスポーツ用品ブランド。一度はこのロゴを見たことがある人が多いのではないでしょうか?リーボックの始まりは1900年創業のJWフォスター社。1980年代のフィットネスブームのきっかけとなったエアロビクスシューズ"フリースタイル"の大ヒットによって最盛期にはスポーツ用品企業としてトップ争いを行うなどの活躍を見せました。
2005年には世界的に有名なスポーツ用品ブランドadidas(アディダス)の傘下となり、より一層パワーアップして発展を続けています。
【REEBOK(リーボック)サイズ表】
Reebok(リーボック)では2XS~XOTまで小柄な方から高身長の方までカバーできるサイズ展開を行っていてヌード寸も公表されています。サイズ選びの参考にしてみてください。小柄な方でもSサイズが手に入るおススメブランドです。
Sサイズが揃う!おしゃれスポーツブランド"アンダーアーマー"のご紹介♪
【UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)の特徴】
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)とはスポーツ用品を多く取り扱うブランド。アメリカのメリーランド州ボルチモアに本社を構えます。創業者はメリーランド大学のアメリカンフットボール選手であったケビン・プランク氏。
【UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)のサイズ表】
アンダーアーマーでは基本的にはSサイズからサイズ展開があります。アメリカ発ということもありサイズ感がやや大きく感じることもあります。
Sサイズが揃う!おしゃれスポーツブランド"ルルレモン"のご紹介♪
【lululemon(ルルレモン)】
るるレモンとはカナダ発の高機能スポーツウェアを中心に展開するブランド。健やかなライフスタイルを送るためのヨガウェアーやランニング「、トレーニングシーンに多く使用されるスポーツウェアが人気を集めています。
【lululemon(ルルレモン)サイズ表】
基本的にサイズ表記はカナダのものになるのでSサイズは通常のSサイズに比べると大きく感じることもあるので注意してくださいね。
Sサイズが揃う!おしゃれスポーツブランド"PUMA(プーマ)"のご紹介♪
【PUMA(プーマ)の特徴】
adidas(アディダス)の会でもご紹介したように。adidas(アディダス)と現在のPUMA(プーマ)の創業者は兄弟。ダスラー兄弟商会という会社をもともと兄弟で営んでおり、当時一緒に仕事をしていた靴職人であったダスラー兄弟でしたが、順調に見えた靴ビジネスは、職人気質の弟と営業中心に担当していた兄との間でたびたびいさかいが生じ、ダスラー兄弟商会は解散することになりました。そしてその後、
・兄ルドルフ・ダスラー → "RUDA(のちのPUMA(プーマ))"
を立ち上げたのです。現在はシューズを中心にスポーツ用品やスポーツウェアの展開もしています。
【PUMA(プーマ)サイズ表】
プーマではアイテムのサイズ表をそれぞれのアイテムごとに記載しています。その際の表記はcmで表示されているので私たち日本人にはとってもわかりやすいサイズ表です。ほかのブランドのようにヌード寸法は基本的には公表されていません。