40デニールの厚さと見た目は?60デニールとの違いや40デニールのおすすめ人気着こなしコーデも
タイツはデニール数で全く異なる見た目になるのをご存知ですか?今回はよく聞くタイツの〝デニール〟について詳しく解説していきます。タイツは秋冬のものというイメージがありますが、40デニールが持つ透け感はあたたかい季節にも大活躍なんです。今回は透け感&ストッキングより美脚効果バツグンで人気の40デニールについてご紹介します!季節別オススメのタイツコーデもあわせてご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね!
40デニールの厚さと見た目は?60デニールとの違いって?
タイツの際によく聞く〝デニール〟とは、タイツの厚みに関する用語です。数値が大きければ大きいほど厚みがあり、小さい数字になるほど薄くストッキングのような見た目になります。
今回注目する40デニールは、美脚効果で大きく注目されています。デニール数が大きくなる程生地が厚く暖かくなりますが、対して美脚効果は低くなります。デニール数の小さい透け感のあるタイツは、美脚効果は高くなる一方で暖かさに欠けます。40デニールは、通年使えるほどよい厚さを持ちながら、ストッキングよりカバー力があり、美脚効果が期待できるんです!また、フォーマル・カジュアルどちらでも使える万能な厚さというのもポイント。さらなる美脚効果を考えるなら、着圧タイプもオススメです。脚全体に圧がかかってサポートしてくれるので美脚効果が期待でき、むくみやすい人にも。あまり着圧があると履き心地のスムース感に欠け、重くなりますので選ぶ時には注意しましょう。
また40デニールの気になる透け感ですが、60デニールが全体的にうっすらと透けるのに対し、40デニールは太ももの部分などの透け感が強くなる傾向にあります。30デニール未満がストッキング、30デニール以上がタイツと言われているので、40デニールは限りなくタイツに近い位置でありながら、ストッキングよりしっかりと足をカバーする効果があります。透け感と美脚効果のいいとこ取りの40デニールを、ぜひコーデに取り入れてみましょう!
<春>40デニールのオススメの着こなしコーデを紹介!
春はコートばかりの反動で、かろやかな装いをしたくなりますよね。けれど、寒暖差の激しいのも春の特徴。そんな春にも40デニールは万能なんです!充分に透け感はありながら、ちょっとした寒さもカバーしてくれますよ。ベージュなど明るいカラーも、春にピッタリですね。
【40デニール ×ホワイトブラウスコーデ】
トップスと同色のホワイトのタイツで軽やかさを出しながら、ボトムスのブラックのミニスカートで引き締めた春らしいコーデ。タイツの延長のようなグレーのパンプスを合わせて足長効果も。
【40デニール ×シャツワンピースコーデ】
ミニ丈のシャツワンピースとニットの組み合わせにシアーなタイツがマッチしています。ミニ丈のワンピースにも40デニールはピッタリ。ほどよい透け感で重くなりすぎずコーデを明るくしてくれますね。
【40デニール ×ひざ丈スカートコーデ】
レースのスカートにベージュのタイツが柔らかで春らしいこちらのコーデ。スカートのレースとタイツの透け感が同じくらいなので統一感がありますね。随所に散りばめられたブラックを効かして引き締めるテクニックが上手です!
<夏>40デニールのオススメの着こなしコーデを紹介!
40デニールは厚みもストッキングに限りなく近いので、夏にも抵抗なく履いていただけます。ストッキングによりカバー力があるので脚全体を補正してキレイに見せてくれますよ。ノースリーブなどどコーディネートして涼やかに仕上げてくださいね。
【40デニール ×ノースリーブワンピースコーデ】
シックなワンピースにボルドーのパンプスが差し色の上品なコーデ。ノースリーブワンピースの露出をタイツで調整しているので、シックに着こなせていますね。タイツのラメ感がドレッシーさを増しています。
【40デニール ×ワンピースコーデ】
キレイめのワンピースにはついストッキングを合わせがち。ヌーディーなベージュのタイツだとぐっとオシャレにな印象になりますよ。全体がトーンアップして夏場の暑さでも爽やかに。
<秋>40デニールのオススメの着こなしコーデを紹介!
ニットとミニスカートなどの組み合わせが楽しい秋。40デニールはカラーバリエーションも豊富なので、様々な色にチャレンジしてみては。足元に合わせる靴を変えるだけでコーデの印象が変化するので、TPOによってタイツとの組み合わせを楽しんでみてくださいね!
【40デニール ×ミニスカートコーデ】
ふんわりとしたニットとミニスカートは秋の定番コーディネート。ミニスカコーデに欠かせないタイツも40デニールの透け感は重宝しますよ。ここでもヒールだと甘くなりすぎるのでメンズ靴を合わせると◎。
【40デニール ×デザインブラウスコーデ】
ミニ丈のボトムスだと美脚効果が欲しくてブラックのタイツを選んでしまいがち。ブラウスの柔らかさと明るさを生かすために、ボトムスと同じブラウンのタイツをセレクト。ストッキングと比べ、カラーが充実しているのもタイツのいいところですね。
【40デニール ×デニムミニスカートコーデ】
デニム地のハリのあるミニスカートとベージュのレースタイツのMIXがかわいいミニスカコーデ。ベージュのタイツをチョイスすることで、コーデを明るい印象にしてくれますよ。
【40デニール ×タートルニットコーデ】
寒色系のコーディネートに是非活用してもらいたいのがグレーのタイツ。白タイツにちょっと抵抗がある方も取り入れやすいアイテムです。40デニールなら淡い色でも美脚効果があるので安心です!コーデをトーンアップしてくれますよ。
<冬>40デニールのオススメの着こなしコーデを紹介!
重くなりがちな冬のコーデも40デニールの透け感で明るく暖かくいきましょう!冬は黒いタイツが定番ですが、明るめの色でも美脚効果がありますので是非トライしてみてくださいね。
【40デニール ×ミリタリーコートコーデ】
ミリタリーのロング丈コートから覗くベージュのタイツが小慣れた印象のコーデ。明るい色味のタイツに抵抗のある方はロング丈のコートと合わせてみては。足元もVANSのスニーカーでとことんカジュアルにまとめて。
【40デニール ×ノーカラーコートコーデ】
スタッヅ付きのローファーと黒タイツがオシャレなこちらのコーデ。40デニールならある程度の厚さがあるので冬でも安心です。コートで重くなりがちなコーデに抜け感を出してくれるのはうれしいですね。
【40デニール ×ボリュームスニーカーコーデ】
存在感のあるボリュームスニーカーに同系色のタイツでまとめたコーデ。個性的なスニーカーに、シアーなタイツの存在感がたっぷりです。思い切ってミニスカートを合わせてタイツを強調してみるのもいいかもしれません。
【40デニール ×コーデ】
流行りのグレージュのタイツを使ったこちらのコーディネート。グレーのコーディネートにも馴染んでくれるので重宝しますよ。コンバースと冬らしいロシアン帽が暖かく元気な雰囲気です。
いかがでしたか?デニール数やカラーで違った印象を与えてくれるタイツのコーディネート。これらのコーデを参考にして、お気に入りのタイツスタイルを見つけてくださいね。