2020年CANADA GOOSE(カナダグース)のセールはある?時期は?気になる2018〜2019年のセール情報やおすすめコーデをまとめました!
高級ダウン衣料として絶大な人気を誇るCANADA GOOSE(カナダグース)。そんなCANADA GOOSE(カナダグース)のセール情報をまとめました!公式オンラインや通販、店舗ではセールしない?アウトレットは?正規品と偽物の違いは?気になる疑問を解決!さらには、ダウンジャケットやジャスパーを用いたおすすめコーデをメンズ・レディースともにご紹介します!
CANADA GOOSE(カナダグース)とは?ブランドをご紹介
CANADA GOOSE(カナダグース)はダウン衣料をメインとしたブランドです。
1957年、カナダに移住したサム・ティックによって、ウールのベスト、レインコート、スノーモービルウェアを専門とするMetro Sportswear Ltd.がトロントに設立されました。こちらが、CANADA GOOSE(カナダグース)の元となっています。
北極圏の厳しい環境にも耐えうるような設計となっており、その防寒性、機能性はずば抜けたもの。CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムはMade in Canada(メイド イン カナダ)にこだわっており、一目で品質が本物のものだとわかります。また、デザインも従来のモッサリしたものではなく、スラッと細身のシルエットとなっているのも魅力の一つでしょう。値段は決して安くありませんが、そのハイスペックさから、CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムは大人気となっています。夏の終わりから各セレクトショップが予約をスタートし、冬本番を待たず、瞬く間に人気サイズやカラーは売り切れとなるのがここ数年続いているくらいです!
今回はそんなCANADA GOOSE(カナダグース)のセール情報について解説します!
・公式オンラインや通販、店舗ではセールしない?
・アウトレットは?
・正規品と偽物の違いは?
など、気になる疑問を解決!
さらには、ダウンジャケットやジャスパーを用いたおすすめコーデをメンズ・レディースともにご紹介します!
CANADA GOOSE(カナダグース)のセール情報まとめ!公式オンライン通販・店舗はどう?
筆者が調べた中では、結論として現在・または過去にCANADA GOOSE(カナダグース)のセールが公式で行われた可能性は低いです。
アウトレットに関してですが、こちらは公式サイトの店舗検索で「アウトレット」の項目がない点、日本公式サイトでもアウトレットの項目が無い点で見ると、アウトレットで購入することも難しいと考えられます。
元々、CANADA GOOSE(カナダグース)は新作が発表されてすぐ売り切れてしまうほど人気のブランドであるため、セールを行われていない確率の方が高いと思われます。
そのため、CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムを安く手に入れたい場合は、CANADA GOOSE(カナダグース)を正規で取り扱う店舗そのもののクーポンやポイント還元を用いる方法などがあります。公式サイトや公式通販での値下げはあまり見込まないのでこの方法が確実ですが、使うクーポンなどがCANADA GOOSE(カナダグース)対象か必ず確認しましょう。
また、CANADA GOOSE(カナダグース)のセール品で検索する場合は「偽造品」にも注意してください!公式サイトでも注意されている通り、CANADA GOOSE(カナダグース)はその人気っぷりから偽造品が多く出回っております。
CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムを購入する際、販売元がCANADA GOOSE(カナダグース)の正規取扱店であることを確認することをオススメします。
CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムを用いたおすすめメンズコーデ
こちらでは、CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムを用いたおすすめメンズコーデをご紹介します!
CANADA GOOSE(カナダグース) × EDIFICE(エディフィス)×フォーマルコーデ
こちらは、CANADA GOOSE(カナダグース)とEDIFICE(エディフィス)のコラボのアイテムを用いたコーデとなっています。
CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムはシンプルな上、こちらの商品はブランドロゴがモノトーンですので、フォーマルなアイテムの上にも羽織りやすいダウンとなっています。
CANADA GOOSE(カナダグース) ベスト ブラック×レッドコーデ
こちらは、CANADA GOOSE(カナダグース)のダウンベストを用いたコーデとなっています。
大きめのデニムパンツにスニーカー、ダウンベストと90年代のファッションを彷彿とさせる組み合わせです。
CANADA GOOSE(カナダグース)のダウンベストのマットな質感がアイテムとバランス良く合っていますが、逆にロゴはアクセントとなっています。
CANADA GOOSE(カナダグース) Jasper(ジャスパー) カーキ×ホワイトニットコーデ
こちらは、CANADA GOOSE(カナダグース)のカーキのJasper(ジャスパー)を用いたコーデとなっています。
CANADA GOOSE(カナダグース)のカーキは他のカラーのアイテムと合わせやすく、このコーデのようにベージュやホワイトのアイテムとも合わせやすいです。
白いニットは膨張して見えがちですが、カーキカラーがうまく抑えてくれています。
CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムを用いたおすすめレディースコーデ
こちらでは、CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムを用いたおすすめレディースコーデをご紹介します!
CANADA GOOSE(カナダグース) BELLEVILLE (ベルビル) カーキ×レッドコーデ
こちらは、CANADA GOOSE(カナダグース)のBELLEVILLE (ベルビル)を用いたコーデとなっています。
CANADA GOOSE(カナダグース)のロゴの赤とニットの赤、CANADA GOOSE(カナダグース)のロゴの青とデニムパンツのブルーと、カラーが多いもののCANADA GOOSE(カナダグース)のブランドロゴと似たカラーですので統一感が出ています!
CANADA GOOSE(カナダグース) BRONTE(ブロンテ) ブラック×フォーマルアイテムコーデ
こちらは、CANADA GOOSE(カナダグース)のBRONTE(ブロンテ)を用いたコーデとなっています。
BRONTE(ブロンテ)の女性的なラインと、ブラックのフォーマル寄りのアイテムがうまくマッチしていますね!
CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムは、きっちりした服装にも合うのがわかります。
CANADA GOOSE(カナダグース) BRONTE(ブロンテ) カーキ×ロングスカートコーデ
こちらも、CANADA GOOSE(カナダグース)のBRONTE(ブロンテ)を用いたコーデとなっています。
先ほどの上二つと打って変わって、ロングスカートと合わせられています。
まっすぐなフォルムが出がちなロングスカートも、BRONTE(ブロンテ)を使えば女性らしいフォルムを出すことができます。
いかがでしたか?CANADA GOOSE(カナダグース)のアイテムを購入する際の参考になれば幸いです。