NIKE(ナイキ)のスーパーシューズエアマックス270を極める!ボウフィンやフライニットシリーズを徹底分析!サイズ感や最新コーデをご紹介!!!
NIKE(ナイキ)の大人気スニーカーシリーズといえば言わずと知れたエアーマックスシリーズ。1987年の発表以来30年以上も人気シリーズとして愛されています。としごとによってエアーマックス90、エアーマックス95、エアーマックス97など様々なモデルが発表されています。今回は2018年に発表されたばかりのエアーマックス270のご紹介♪エアーマックス270ボウフィンやエアーマックス270フライニットなど注目の商品!さらにエアーマックス270からプレミアムと名付けられたレザー使用のアイテムも登場と、年々勢いを増すエアマックスはもうだれにも止められません!カラーバリエーションも、ピンク、白や黒などなど、、、そんな注目のエアマックス270について徹底解説。気になるサイズ感や最新オシャレコーデもご紹介!
NIKE(ナイキ)の不動の人気シリーズ!エアマックス。最新シリーズのエアマックス270の特徴について分析!
【AIR MAX(エアーマックス)とは?】
まずはエアーマックスとは何かということから勉強していきましょう!エアーマックスとはご存知NIKE(ナイキ)から製造販売されるシューズのシリーズということはだれもが知っていること。1987年に初めて発表されたエアマックスは、デザイナーティンカー・ハットフィールド氏によりデザインをされました。発表当時話題となったのが、"ビジブルエアー"。今までのナイキのシューズは体重をかけた際にかけられた圧を逃がすという機能がついていませんでした。デザイナーのティンカーハットフィールドはそれを解決するため、ビジブルエアーを採用。
ビジブルエアーとはその名の通り外から中の構造が見える。というもの。建築のデザインからその発想を得たティンカーハットフィールドはミッドソールに大きな窓を開けることを思いつきました。そのことより大人気をはくしたエアマックスはその後も進化を続けます。
新しいモデルを発売するたびにディテールやアッパー素材などのデザインや性能を少しづつ変化させ、シリーズの人気を不動のものにしました。それと同時に様々なコラボレーション企画も発表し、今では手に入らないお宝モデルまで登場する人気ぶり♪ 現在のエアマックスは機能性のいいスポーツシューズというよりはもはやおしゃれアイテムといったほうがいいほど、町中で多く見かけるシューズとなっている。
NIKE(ナイキ)エアマックス270、ボウフィンシリーズとフライニットシリーズのサイズやサイズ感から導き出すぴったりサイズ♪
エアマックス270といっても様々なシリーズがありますよね?もちろんシリーズやシューズによってサイズ感やフィット感なども異なってくるので、実際に履いてみないと何とも言えません。でも近くにエアマックス270シリーズを売っているお店がない!なんて方も多いのでは?そんなあなたの為にエアマックス270シリーズの選び方やサイズ感などを調査!
普段からランニング用のスニーカーなどを履いている方は同じサイズを選んで問題なしです。ただストリート用の幅広スニーカーを履いている方は、ワンサイズ大きいサイズを選んだほうがよさそう。というのももともと幅が小さめの造りをしているナイキ、さらにエアマックス270は先に行けば行くほど細くなっていくのが特徴です。そのため、普段ストリート用の靴を履いているかただと、若干窮屈に感じてしまうかもしれません。アッパーの素材も柔らかいので締め付け感は強くないのですが、気になる方はワンサイズ上を!
もう一つサイズ選びをするときに頼りになるのが、NIKE(ナイキ)が発表しているサイズ表。ヌードサイズというものから導き出しているサイズはどんなNIKE(ナイキ)のスニーカーにも当てはめて使用することができるのでとっても便利♪ ぜひサイズ選びの参考にしてみてくださいね!
かかとからつま先までの長さ(cm) | サイズ(cm) | USサイズ | UKサイズ | EUサイズ |
21.6 | 22.5 | 3.5 | 3 | 35.5 |
22 | 23 | 4 | 3.5 | 36 |
22.4 | 23.5 | 4.5 | 4 | 36.5 |
22.9 | 23.5 | 5 | 4.5 | 37.5 |
23.3 | 24 | 5.5 | 5 | 38 |
23.7 | 24 | 6 | 5.5 | 38.5 |
24.1 | 24.5 | 6.5 | 6 | 39 |
24.5 | 25 | 7 | 6 | 40 |
25 | 25.5 | 7.5 | 6.5 | 40.5 |
25.4 | 26 | 8 | 7 | 41 |
25.8 | 26.5 | 8.5 | 7.5 | 42 |
26.2 | 27 | 9 | 8 | 42.5 |
26.7 | 27.5 | 9.5 | 8.5 | 43 |
27.1 | 28 | 10 | 9 | 44 |
27.5 | 28.5 | 10.5 | 9.5 | 44.5 |
27.9 | 29 | 11 | 10 | 45 |
28.3 | 29.5 | 11.5 | 10.5 | 45.5 |
28.8 | 30 | 12 | 11 | 46 |
29.2 | 30.5 | 12.5 | 11.5 | 46.5 |
29.6 | 31 | 13 | 12 | 47.5 |
30 | 31.5 | 13.5 | 12.5 | 48 |
30.5 | 32 | 14 | 13 | 48.5 |
まずはかかとからつま先までのサイズを測って、そこからシューズのサイズを導き出します。日本国内で販売されているものは基本的にcm(センチメートル)表記があるので、そちらを。もしcmサイズ表記がない場合でもUSサイズやヨーロッパサイズ表記もあるのでそこからチェックしてみましょう!
【NIKE(ナイキ)エアマックス270 リアクトのサイズ感】
こちらのシューズはNIKE(ナイキ)エアマックス270リアクト。モダンアートと現代的なスポーツウェア―を融合させたようなおしゃれなデザインはぱっと人目を惹く一足。カラーバリエーションも豊富で19世紀のさまざまな芸術運動をイメージしたカラーと質感のナイキエアマックス270リアクトは多層構造の軽量素材を使用し現代的なスタイルと履き心地を実現。
MAX Aire 270ユニットとNIKE(ナイキ)REACTフォームのミッドソールによりかかとからつま先まで快適な履き心地が続くそうです。そんなAire Max 270 Reactのサイズ感はやはりナイキのシューズというだけあってやや小さめの作りとなっているので少しサイズアップすることをお勧めする方が多く見られました。
ただ履き心地は抜群!という評価が多かったので、やや大きめのシューズを購入してジャストサイズに落とし込むのがいいかもしれませんね。ただワイズが小さ目の方はいつもと同じサイズを選んでもいいかもしれません。ナイキの特徴の足幅が狭めの作りは見た目がスタイリッシュに見えるので、自分に合ったサイズを見つけることが重要ですね。
かかとからつま先までのサイズの正しいはかり方についてはこちらの記事に詳しいことが載っているので、気になる方はのぞいてみてくださいね♪
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓