2019年ウエストマークコーデで女性らしさを演出!ワンピース・シャツ・スカート・ワイドパンツ・カーディガンそれぞれご紹介
ウエストマークコーデは、手軽にオシャレ感を出せるのでとてもおすすめなテクニックです!さらにウエストマークには、女性に嬉しいメリットがあるのをご存知でしょうか?今回はウエストマークコーデのメリットと、組み合わせるアイテムごとのおすすめコーデをご紹介します!
ウエストマークとは
ウエストマーク=「ウエストを強調する」
直訳するとウエストマークはこのような意味です。つまり、ウエストを強調するようなファッションを総称する言葉と言えるでしょう。ローライズジーンズと短丈のTシャツなどで作るヘソ出しファッションも実はウエストマークなのです。
しかし、現在におけるウエストマークは「紐やベルトなどをウエスト周りで巻く」スタイルが主流となっています。非常に汎用性が高いテクニックでありながら、「こなれ感」が出せるのでシーズン問わず人気のあるスタイルです。
さらにウエストマークには以下のようなメリットがあります。
「足長に見える」
「くびれ効果がある」
このように女性には嬉しいメリットが、簡単に得られるのがウエストマークの魅力です!
以降では、ウエストマークコーデを、組み合わせるアイテムごとにご紹介していきます。
カーディガン×ウエストマークコーデ
まずは、春先から初夏あたりまで活躍する「カーディガン」を利用したウエストマークコーデです!定番アイテムであるがために、やや個性が出にくいカーディガンというアイテムとウェストマークの組み合わせがどのような化学反応を見せるのかに注目!
寒暖差の激しい時期には、ときに暑かったり寒かったりします。暑いときは上のように、肩からだらりと掛けるのがオススメ!デニム地のワンピースにボーダーTシャツと、ややカジュアルなテイストにブラウンのレザーベルトでウエストマークしています!
そこに、ライムグリーンのカーディガンが爽やかなアクセント!カーディガンをあえて巻かずに垂らすことによって、しっかりとウエストを強調しているのがポイント!
明るめのベージュのニットカーディガンにホワイトのワイドパンツという上品コーデです!それだけでも十分に綺麗にまとまったコーデですが、そこに細めのベルトによるウエストマークをプラスしています。
ニットカーディガン自体がややボリュームの出やすいアイテムで、しかも膨張色であるため、どうしても着膨れして見えやすいところをウエストマークの絞りで補えるのです。細めのベルトなら上品さを崩す心配もありません!
こちらも非常に大人っぽい組み合わせのコーデです。薄手のカーディガンなので、暖かくなっても活躍してくれるでしょう!特徴的なのは、カーディガンと同系色のベルトでウエストマークしている点です。
違う色のベルトでしっかりと強調するのがウエストマークの定番ですが、全体的にスッキリとしたシンプルなコーデなので、同系色でも十分に引き立っているのがポイント!初心者にもおすすめなテクニックです。
こちらはロングカーディガンをメインとしたコーデで、春らしく明るく柔らかな雰囲気が素敵です!ストンとしたシルエットとなりやすいロングカーディガンもウエストマークで絞ることで、女性らしさをしっかりと加えられるのがわかります。
ベルト自体もベージュよりも濃いめの明るめブラウンなので、上品さを損なわずにしっかりと主張させているのがポイント。
ワンピース×ウエストマークコーデ
ウエストマークとしては王道の「ワンピース」との組み合わせです!シンプルだからこそ、組み合わせ次第で様々な雰囲気が演出できるのが、面白いところです。
茶系のややミリタリーテイストのあるワンピースをウエストマークしたコーデです!ガーリーな雰囲気になりやすいワンピースコーデですが、こちらはむしろ「カッコイイ」と言えるでしょう。
上半身をややダボつかせて、こなれ感をさらにプラスしています!
爽やかなイエローが眩しい花柄ワンピース。普通のベルトでも良さそうなところを、あえて太めでハード感のあるベルトでウエストマークしているの点に注目しましょう!
花柄でシルエットもとても可愛いいワンピースですが、ガーリーテイストが強すぎるかもしれません。そこを、重量感のあるアイテムで程よく引き締めています!
ギンガムチェックの濃いめの赤ワンピースを、大人っぽい黒レザーの細ベルトでウエストマークしたコーデです!「クラシカル」という表現がしっくりくる組み合わせと言えるでしょう!
ハンドバックもレトロ感のあるアイテムを採用している点も注目ポイントです。
大人っぽいトレンチコート風のショート丈ワンピースに、あえて存在感抜群の赤ベルトでウエストマークしています。コートの上品さとあいまって申し分なくマーク(強調)されているのがポイント!
生足に抵抗があるなら、タイツを着用しても良さそうです。
スカート×ウエストマークコーデ
現在のファッションでは、スカートはマキシ丈が主流なので、ウエストマークとの愛称は抜群です!こちらも様々な雰囲気が作れるのでおすすめ!
デニム地のマキシ丈スカートを利用したコーデです!レザーベルトが定番のウエストマークですが、こちらはダラリと垂れるガチャベルトを使っているのがポイント!
上品な雰囲気になりやすいウエストマークをカジュアルダウンさせたアイディアコーデと言えるでしょう。
個性的な総柄スカートにややオーバーサイズのスウェットを組み合わせています。このようなコーデはダボっとしたシルエットとなるので、意外と女性らしく着こなすのが難しいもの。
しかし、ウエストマークなら簡単に女性らしいシルエットを取り戻してくれます!
こちらもデニムスカートを利用したウエストマークコーデで、半袖Tシャツと合わせているので夏に活躍してくれそうなのがポイント。ベルトも存在感抜群のものを使用し、存分に個性を発揮しましょう!
スニーカーでも良いですが、写真のようにローファーで引き締めるのもおすすめです!
シャツ×ウエストマークコーデ
続いては、シャツとウエストマークの組み合わせです。暖かくなってもできるコーデが多いのが嬉しいポイントです。
爽やか白シャツワンピースに、ロングのプリーツスカートととても上品なアイテム同士を組み合わせています。ダボっとしたシルエットをウエストマークで絞って女性らしいシルエットを形成!
春夏らしいホワイトスニーカーでカジュアルダウンさせているのもポイントです。
こちらも白シャツを使ったコーデですが、ポイントはやはりウエストマーク。ベルトを利用するのが定番のウエストマークを、こちらはおそらく薄手のストールを利用しているのがポイントです。
柄ストールを利用することで、緩めのシルエット崩さずに主張させることができるのでしょう
デニムシャツをさらにデニムの紐でウエストマークした大胆なコーデです!普通のベルトでももちろん良いですが、定番すぎて飽きてしまったという方におすすめできます。
オーバーサイズの着こなしも今風で、個性倍増です!
トップス×ウエストマークコーデ
先ほどはシャツをメインにウエストマークされたおすすめコーデでしたが、こちらでは丸襟などのトップスを中心に、ウエストマークされたおすすめコーデをご紹介します!
グレートップス×ベルト ウエストマークコーデ
グレーのスウェット生地のトップスを、ベルトでウエストアップしたコーデ。細いベルトでトップスを締めることで、コーデの体型にメリハリができています。落ち着いたくすみカラーを組み合わせつつ、ふんわりした袖やレースのロングスカートなど、フェミニンな要素も。
ボーダートップス×ベージュパンツ ウエストマークコーデ
こちらはこれまでと打って変わって、ベージュのパンツについているウエスト調節の紐でウエストマークをしています。リボン結びしたウエストの紐が可愛らしくてGood!細いボーダーのトップスは体が太く見えてしまう時がありますが、こちらは紺のカーディガンを羽織ることでその効果を防いでいます。
白トップス×ベルト ウエストマークコーデ
白いトップスをベルトで締め、ウエストマークしたコーデ。ベージュカラーのアイテムと、ベルトの相性はバッチリ!アウターのオーバーサイズとウエストマークのギャップもポイントです。
ワイドパンツウエストマークコーデ
続いてはワイドパンツとウェストマークのコーデです。やや難易度の高い組み合わせなので、ぜひ参考にしてください。
ワイドパンツにオーバサイズ無地Tシャツとかなりリラックス感の強いアイテムです。だらしなく見えないのは、やはり黒レザーの細ベルトのウエストマークによるところでしょう。
このように、緩い雰囲気を程よく引き締めるようにウエストマークするのがコツです!
ウエストマークを利用すれば、ガラリと雰囲気を変えられるというのを証明するようなコーデです。バギーパンツ+スニーカーというレトロな組み合わせは、80sリバイバルのトレンドにしっかりと合致しています!
その反面上半身はとても女性らしく、引き締まったシルエットでバランスをとっている点に注目!
個性抜群の赤ワイドパンツにシンプルなカットソーを組み合わせています。パンツの個性が強い分、シンプルすぎると浮いてしまいそうなところをウエストマークでバランスをとっているのがポイント。
シルバーのベルトは赤との相性が抜群で、高級感を演出しています!