【2019〜2020年秋冬】Tシャツ&スカートコーデをご紹介!身長とサイズ感、インする・しない?を解決!
春夏秋冬、最旬コーデで大活躍する「Tシャツ」。そして、女性の定番アイテムである「スカート」両者の組み合わせは非常に幅広く、合わせ方次第で様々な雰囲気を演出できます。そこで今回は、Tシャツ&スカートコーデを色別でご紹介いたします!
2019~2020年最旬無地Tシャツコーデ(低身長向け)
まずは、無地Tシャツを利用したTシャツ&スカートコーデをご紹介いたします。低身長の方でも着こなしやすいものをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
オーバーサイズ グリーンTシャツ×マキシ丈スカートコーデ
こちらは、オーバーサイズのTシャツとゆったりとしたマキシ丈スカートの組み合わせ。グリーンが涼しげで春夏に相応しい色合わせと言えるでしょう。BBキャップでカジュアルダウンさせているのがポイント!
ゆったり×ゆったりだと、どうしてもシルエットがダボっとしてしまうものですが、こちらは細ベルトでウェストマークすることで引き締めています。
グレーニットTシャツ×マキシ丈モノトーンコーデ
全体的にモノトーンで仕上げたクールな印象のコーデです。タイトめのマキシ丈にニットをインすることで、縦のラインの強調と脚長効果により、身長が高く見えやすいのがポイント!
ライダースをだらりと肩がけするのもこなれ感を演出できるのでおすすめ。暖かくなれば、ジャケットを外してシンプルに着こなしても良さそうです。
春夏の黒Tシャツコーデ
続いては、黒Tシャツ&スカートコーデです。やや重ためなカラーをいかに春夏の環境にマッチさせるかがポイントとなります!
シンプル黒Tシャツ×花柄マキシ丈スカートコーデ
マキシ丈のスカートに、黒Tシャツをインしたシンプルコーデです。リラックスした雰囲気でありながら、手抜き感も与えない好バランスなコーデと言えるでしょう。
スカートも黒基調となっているので、本来なら重たく見えてしまいそうなものですが、透け感のある素材で涼しげな印象をプラスしているのがポイントです。スポーティーなボトムスもアクセントになっています。
シンプル黒Tシャツ×レトロ花柄タイトスカートコーデ
ややレトロな雰囲気を放つ総柄スカートを利用した大人コーデ。今の流行がゆったりとしたシルエットですが、こちらはスッキリとまとめているのでスマートなシルエットとなっています。
スカートの存在感を活かすために、他アイテムを黒でまとめているのがポイント!ベレー帽も浅くかぶることで、主張させすぎず馴染ませることができるようです。
シンプル黒Tシャツ×デニムスカートコーデ
デニムのロングスカートにガチャベルトととてもカジュアルな組み合わせですが、黒のTシャツと合わせることで程よく引き締めているのがポイント!ベルト自体もブラックなので、主張が強すぎず程よいアクセントとなっています。
写真のように、ロングカーディガンを合わせると柔らかい雰囲気になり、カーディガンを外してそのまま着こなせばクールな印象となるでしょう。
シンプル黒Tシャツ×プリーツスカートコーデ
Tシャツにキャップ、スニーカーとカジュアルでメンズライクな組み合わせですが、写真で見ると気品を感じさせる上品カジュアルに仕上がっています。
ポイントはプリーツの入ったスカートを合わせていることで、これによりカジュアルさを引き締めているのです!他のアイテムをブラックでまとめることで統一感を出すことも重要!
春夏の白Tシャツコーデ
続いては定番の白Tシャツ&スカートコーデです。定番だからこそ、オシャレ感を出すのが難しいアイテムを、どのように差をつけているかがポイントです。
オーバーサイズ白Tシャツ×ロング黒スカートコーデ
オーバーサイズTシャツにロングスカートという今風の着こなしです。それだけでなく、タックインによる脚長効果とストライプの入ったスカートを利用することでスマートに演出しています!
透け感のある素材で涼しげな雰囲気をプラスしているのもポイント。ダボっとした雰囲気なりやすいオーバーサイズコーデもこれなら、スッキリとした印象に!
ロゴ白Tシャツ×オーバーサイズ デニムジャケットコーデ
白のプリントTシャツにビビットなピンクのマキシ丈スカートを合わせた大胆コーデです。プリーツの入った上品なカットなスカートで引き締めています。スカートの色とTシャツのプリントのカラーが同系色なのもポイントで、これだけでスッキリまとまった印象となります。
写真のようにGジャンと合わせても良いですが、例えばブレザーのようなかっちりめのアイテムと合わせても面白そうです。
シンプル白Tシャツ×ホワイトスカートコーデ
シンプルですが実は難易度高めなオールホワイトコーデです。膨張色×膨張色なのでどうしても実際のスタイルよりも膨らんで見えやすいのが難点ですが、こちらはウエストマークでくびれをしっかり強調することで補っています。
よく見ると上はベーシックなホワイトで、下は柔らかさのあるナチュラルホワイトであることがわかります。微妙に濃淡差をつけているのもポイントです。
シンプル白Tシャツ×ロング白レースコーデ
こちらもオールホワイトのコーデです。タイトめなスカートにTシャツをインすることで、横に広がるのを抑えてスマートなシルエットに仕上げているのがポイントです。さらに、無地×柄スカートで上下をしっかり区別しています。
透け感のあるスカートを利用して、パンツのグリーンをさりげなく見せているのも上級者っぽいです!
春夏のマスタードTシャツコーデ
続いてはマスタードイエロー&Tシャツのコーデです!ヤンチャ感があるカラーなので、いかに大人っぽくまとめるかがポイント!
マスタードTシャツ×ロング黒スカートコーデ
Tシャツ以外を黒でまとめた、シンプルなコーデです。Tシャツの主張が強いので、それを生かして他をシックにまとめるという基本にのっとた組み合わせなので、初心者でも真似しやすいでしょう。
写真ではやや光沢のあるナイロン地のスカートと合わせているので、とてもクールな雰囲気に仕上がっています。
柄マスタードTシャツ×ベージュチェックスカートコーデ
プリントTシャツ×チェックのスカートとややガーリーすぎる組み合わせと思えますが、写真で見ると意外と上品にまとまっている印象になります。ポイントは淡いベージュのスカートをチョイスしていることでしょう!
アニメキャラのTシャツはハードルが高すぎるという方は、無地Tシャツで試してみるのもおすすめです。
マスタードTシャツ×ブラックベレー帽コーデ
こちらも、Tシャツ以外を黒でまとめたシンプルなコーデです。スカート自体はシワ感のある素材なので、涼しげな雰囲気でもあります。ウエストマークで脚長効果も抜群です!
キャップでも良いですが、写真のようにベレー帽を浅く被るのもおすすめ!これだけでクラシカルな雰囲気を演出できます。
マスタードTシャツ×チェック黒スカートコーデ
ヤンチャさを一切感じさせない大人コーデに仕上がっています!その秘訣は、裾にレースをあしらったチェックスカートでしょう。ハイウェストでクラシカルに演出しているもポイント!
Tシャツ自体は、オフショルダーで大胆なアイテムですが、全体の上品さとあいまって悪目立ちしていません。
春夏の柄Tシャツコーデ
続いては、柄Tシャツ×スカートコーデです。柄の個性をいかに引き立たせているかがポイントです。
花柄Tシャツ×デニムマキシ丈スカートコーデ
涼しげなVネックTにデニムのマキシ丈スカートを組み合わせたエレガントなコーデです。大人っぽくも爽やかな印象の緑を基調とした総柄Tを、リラックスした空気感で着こなしています。
アクセサリーもシンプルですが、ゴールドで統一するなど細かなところまで気遣った好バランスなコーデと言えるでしょう。
ボーダーブラックTシャツ×ベージュAラインコーデ
定番のボーダーTシャツは合わせやすく、柄モノの中でも頼りがちなアイテムです。定番だからこそ個性を出すのが難しいものですが、こちらは逆にスカートの主張を強めることで、ボーダーTシャツを脇役にしているのがポイントです。
光沢のあるマキシ丈のAラインスカートで、さらにガチャベルトでウエストマークとボトムスをしっかりと主張させています。
レトロ柄Tシャツ×ブラックタイトスカートコーデ
レトロなカットと柄のTシャツに、タイトスカートと全体的に80〜90年代の雰囲気を色濃く演出しています。今季のトレンドは前年い引き続き、80〜90sリバイバルとなりそうなので、実は今風コーデなのです!
カバンも非常にレトロでなのもポイント!やや個性が強すぎてハードルが高いと思われる方は、スカートをデニムにするなどしてアレンジしてみることをおすすめします。
秋冬の白Tシャツコーデ【2019〜2020年】
だんだん寒くなってくる時期、爽やかで使いやすい白Tシャツを着まわしつつ暖かさも取り入れた秋冬コーデをご紹介!
シンプル白Tシャツ×ロングベージュスカートコーデ
秋冬アイテムにベージュのコートとニットアイテムは必需アイテム!ベージュ系のカラーなら、インナーが白でも黒でも相性がバッチリです!あったか感のあるニットの柔らかさと白Tシャツの雰囲気もマッチしています。シューズもブラウンながらも、白いラインが入っており統一感も出ております。
シンプルロゴ白Tシャツ×ブラックニットカーディガンコーデ
ロゴ付き白Tシャツに、チェックスカートやニット帽、ブーツという秋冬アイテムをふんだんに取り入れたガーリーなコーデです。ニットカーディガンが風を防いでくれるので雰囲気もあったか!ブラウンとホワイトのバランスもGood!スカートのチェック柄が2種類あるため、単調にならなのもポイントです。
シンプルロゴ白Tシャツ×ブラウンロングスカートコーデ
ロゴ付き白Tシャツに、こちらはオフホワイトのカーディガン、ブラウンのAラインスカートを取り入れたコーデです。秋冬らしい、モコモコしたアイテムがところどころに加えられています。Aラインスカートや黒いドレスシューズがレトロなガーリー感を演出してくれています。足首に見える白いソックスもキュートですね。
シンプル白Tシャツ×チェックロングスカートコーデ
こちらはシンプル白Tシャツにチェックスカートに、グレーやパープルのアイテムを取り入れたコーデです。秋冬コーデにベージュアイテムを取り入れたものは多いですが、こちらは全体的にグレーがかった珍しいコーデ。無地アイテムを組み合わせつつ、チェックアイテムを合わせてアクセントに!ところどころに入っている銀のアクセサリーもおしゃれです。
シンプル白Tシャツ×ベージュマウンテンパーカーコーデ
こちらは、白いTシャツにベージュアイテムを取り入れたコーデです。ロングスカートがベージュのレースですが、逆に上着はマウンテンパーカーという甘辛コーデ。ブラウンはブラウンでも、ちょっと雰囲気の違うアイテムが合わせられているので単調になっていないのがポイント。秋冬にぴったりのコーデです。
シンプル白Tシャツ×ブラックミニスカートコーデ
こちらはシンプルな白スカートに、黒のミニスカートを組み合わせたコーデです。アイテムのカラーリングが秋冬にぴったり!ブラックキャップを合わせることで、ボーイッシュさも取り入れたバランスの良いコーデです。レースアップシューズから出ている白いソックスもワンポイントに。オーバーサイズのカーディガンもトレンドを押さえていますね!
秋冬の黒Tシャツコーデ【2019〜2020年】
秋冬コーデに黒は相性バツグン!こちらでは、黒Tシャツを用いたおすすめ秋冬コーデをご紹介します!
シンプル黒Tシャツ×ヒョウ柄スカーフコーデ
こちらはシンプルな黒Tシャツに、ヒョウ柄のスカーフやブルーのプリーツスカートを組み合わせたコーデです。ホワイトカーディガンが秋っぽさを装いつつ、ブルーのプリーツスカートがちょっと爽やかな印象に。無地のアイテムが多い中、ヒョウ柄のスカーフがアクセントに。
シンプル黒Tシャツ×ブラウン柄スカートコーデ
こちらも黒のTシャツに、黒いジャケットやブーツ、ブラウンのスカートを合わせた秋冬コーデ!秋っぽい要素を加えつつ、スカート以外をモノトーンアイテムでまとめてクールな印象に。スカートの柄が一部違うので、コーデに彩りを加えています。
シンプル黒Tシャツ×デニムジャケットコーデ
黒のTシャツに、トレンドのデニムジャケットやロング花柄スカートを合わせたガーリーなコーデ。スニーカーのロゴやデニムジャケットの相性がGood!花柄スカートで可愛い要素を加えたのもポイントです。茶色い腕時計もアクセントに。
シンプル黒Tシャツ×オーバーサイズチェックジャケットコーデ
黒のTシャツにニットのスカート、チェックのオーバーサイズジャケットを合わせたコーデ。ニットやチェックなど、柄が多いアイテムをうまく使いこなしています!オーバーサイズ アイテムはトレンドでもあるので、このように取り入れてみるといいと思います。金銀のアクセサリーもコーデによく合っています。
秋冬のベージュ・ブラウン・グレーTシャツコーデ【2019〜2020年】
秋冬コーデといえば、やはりベージュ・ブラウン・グレーのカラー!こちらは、この3つのカラーのTシャツを用いたコーデをご紹介します。
シンプルベージュTシャツ×ヒョウ柄スカートコーデ
ベージュのシンプルなTシャツに、ヒョウ柄のスカートを用いたコーデです。帽子やシューズに取り入れられているモコモコも冬っぽさがあって可愛いですね。アニマル柄は無地アイテムに組み合わせると、派手になりすぎず地味になりすぎず、互いにバランスを取り合えるのでオススメです!
シンプルブラウンTシャツ×ヒョウ柄スカートコーデ
こちらもブラウンの無地Tシャツに、ヒョウ柄のロングスカートを用いたコーデ!所々のアイテムにトレンドを加えていますあまり鮮やかなカラーは用いられていませんが、その分ヒョウ柄とブラウンTシャツのコントラストが映えるコーデ!全体的なカラーやトーンも秋冬っぽさがありますね!
シンプルベージュTシャツ×ベージュマウンテンパーカーコーデ
こちらはベージュのTシャツに、ロングブラウンスカートとベージュのマウンテンパーカーを組み合わせたコーデです。トップがホワイトに近いぶん、スカートやシューズの暗いカラーが映えますね!
シンプルグレーTシャツ×グレーブルゾンコーデ
ブルゾンもTシャツもグレーですが、グレーの濃さや生地の質感が違うので、絶妙にバランスが取られています。チェックスカートもガーリーながら、キャップも被ってトレンドを押さえていますね!
グレーロゴTシャツ×デニムスカートコーデ
グレーの地にロゴのTシャツに、デニムスカートを合わせたコーデ!ブラックアイテムとデニムスカートのコントラストももちろん、ロゴTシャツの存在感も絶妙です!スカートを用いても、アイテム次第ではストリートっぽいコーデも可能です。
【2019年秋】アレンジしまくり、注目度No,1の"agnes b(アニエスベー)"Tシャツのおしゃれ着回し術を徹底深掘り!~レディス編~
agnes b(アニエスべー)といえば、オシャレ好きの方なら知っているフランスの有名ブランドですよね?agnes b(アニエスベー)のかの有名な筆記体なブランドロゴはだれでも一度は見たことがあるのではないでしょうか?基本的にシンプルなデザインが多い同ブランドですが、ほとんどの商品にブランドロゴが入っており、シンプルながらそのロゴが主張するブランド力が垣間見られるおしゃれブランド。着ているだけでおしゃれに見えてしまう不思議な力を持った"agnes b(アニエスベー)"Tシャツ、これを見たらあなたもきっと欲しくなる!
【agnes b(アニエスベー)】ロゴプリントTシャツ×ベージュカーディガンコーデ
アニエスベーの定番ロゴプリントTシャツはシンプルながら、ブランドをさりげなくアピールするおしゃれアイテムとして大人気なんです。こちらのコーデも、さりげなくアニエスベーのTシャツを使用したおしゃれコーデ。ボトムスにはトレンドのボーイズライクワイドデニムパンツをチョイス。ウェストはタックインしてすっきりとまとめて、ベルトをワンポイントにプラス。カーディガンはベージュのリブニットざっくり網をチョイス!さらにショート丈のものを合わせることによってあしなが効果を発揮!腕周りがバルーンデザインになっているカーディガンは女性らしさをアップしてくれるうれしいアイテム。足元はシンプルにコンバーススニーカーを合わせて、カジュアルながらシンプルに控えめにコーデしたお勧めコーデ!
【agnes b(アニエスベー)】ロゴプリントTシャツ×チェックワイドパンツコーデ
同じくアニエスベーのロゴプリント白Tシャツ。シンプルながらブランド力もありオシャレな一枚に変身。こちらのコーデはボトムスにチェックのワイドパンツをチョイス!色合いもシックなオータムカラーなので、秋口にぴったりなカラーパンツ。メンズライクなパンツですがアウターにベージュカーディガンを合わせることによって女性らしさをプラス♪足元はブラウンのローファーを合わせてこちらも秋らしいコーデに!小さなショルダーバックもこちらのコーデをワンランクアップしてくれています。
【agnes b(アニエスベー)】ロゴ入り白Tシャツ×アースカラーパンツコーデ
同じくアニエスベーのロゴプリントtシャツに合わせるのはアースカラーのパンツ。こちらのパンツはテーパードデザインになっているので裾に行くにつれて裾が細くなっていくため足が細く見える効果抜群!丈も長めでこなれ感抜群!足元はローファーチックなシューズをチョイスして、クールに決めて!アウターにはざっくり目のオーバーサイズニットカーディガンをチョイス!いつの時代も男性のここk路をぎゅっとつかむざっくりにとカーディガンは女子の必需品!
【agnes b(アニエスベー)】ロゴ入り白Tシャツ×超ロングニットカーディガンコーデ
定番sんプルアニエスベーTシャツに合わせるボトムスはネイビーのワイドパンツ。ハイウェストのこちらのパンツはウェスト部分をタックインしてすっきりとあしなが効果を発揮。こちらのコーデのポイントは何といっても超ロング丈のニットカーディガン。サイドにスリットの入ったカーディガンは歩くたびに動きが出てとっても女性らしいアイテム。Aラインのデザインはショルダー部分に抜け感たっぷりでトレンドもばっちり抑えた超万能アイテム。全体的にシックでまとまりのあるオータムコーデ♪
【agnes b(アニエスベー)】ロゴ入り白Tシャツ×花柄ロングスカートコーデ
アニエスベー定番大人気Tシャツをフェミニンに着こなすなら花柄スカートがベスト!ロング丈のフレアスカート派女性らしさが大爆発するおしゃれアイテム。Tシャツとコーデすることによって、フェミニン過ぎずこなれ感も表現できる相性抜群のアイテム同士なんです。スカート派ハイウェストのものを選んで、ウェストはタックイン。だらしなく見えないようにすっきりとエレガントに決めて!アウターはざっくりと編み込んだベージュのカーディガン。こちらのカーディガンはロング丈のものを合わせていますが、もっとすっきりとしたコーデに見せたい場合はショート丈のものを選ぶと◎足元はコンバースのハイカットなどカジュアルなものを合わせるのがおススメです!
【agnes b(アニエスベー)】ロゴプリント白Tシャツ×黒スキニーパンツコーデ
こちらのアニエスベーTシャツは今までのものとは少し違いロゴの部分が黒くプリントされているアイテム。ボトムスには同色の黒スキニーパンツをチョイス。9分丈と少し短めのものをチョイスして、足元をすっきりとさわやかに演出♪ちらりと除く足首がセクシーなこちらのコーデはコンバースのローカットシューズで合わせて!ポイントはカーキのアウター。トップス、ボトムス共に酒っとした細身のコーデにしているのですがあえてアウターはオーバーサイズのものをチョイス!ビック&スモールのアイテム選びが全体にメリハリを与えてくれる、コーデ術はまねしたくなる上級者の技!
【agnes b(アニエスベー)】ロゴプリントTシャツ×オーバーサイズチェックシャツコーデ
アニエスべーのシンプルロゴ入り白Tシャツをベースにボトムスは超ワイドサイズの白パンツをチョイス!少しオフホワイト寄りの白パンツは清潔感がぴか一。Tシャツの上には超オーバーサイズのチェックシャツを合わせて。ショルダー部分は少し抜けた感じでコーデすればこなれ感も程よく、セクシーに着こなせます。シャツもパンツもオーバーサイズなのですが、不思議とやぼったく見えないのはやはりTシャツの効果。Tシャツはジャストサイズを選んでいるので全体的にだらしなく見えないんです!このように一つのアイテムが全体を引き締めてくれるコーデはたくさんあるので、いろいろアレンジをしてあなたのメリハリコーデを楽しんでみて!
【2019年秋】プチプラブランドの王様"UNIQLO(ユニクロ)"の大人気定番Tシャツのおしゃれ着回しオータムコーデ!~レディース編~
ユニクロといえばだれもが知るプチプラブランドですよね?そんなユニクロの特徴といえば"シンプル"。ほかのブランドと比較しても特にブランドのロゴ入りのアイテムなどは発売していませんがその洗練されたシンプルさから一目で湯bに黒のアイテムだとわかることもあるくらい。そして何より低価格で高品質なユニクロはカラーバリエーションも豊富。同じアイテムでも色違いで何枚か購入するおしゃれさんたちも急増中なのです。こちらではそんなユニクロのシンプルTシャツの着回しオータムコーデを一挙公開!
【UNIQLO(ユニクロ)】シンプル白Tシャツ×チェックワイドパンツコーデ
こちらは超定番ユニクロのシンプル白Tシャツを使たオシャレコーデ。ボトムスにはワイドデザインのチェックのパンツをチョイス。シンプルな白Tシャツがチェックパンツを引き立ててくれています。アウターにはベージュのボアブルゾンをチョイス♪秋らしくもどこかさわやかさも兼ね備えたこちらのコーデは秋口に超おススメ!足元はブラウンのローファーでエレガントに決めて!
【UNIQLO(ユニクロ)】シンプル白ロングTシャツ×ハイウェストデニムパンツコーデ
こちらはクルーネックユニクロシンプルロング白Tシャツを使ったおしゃれコーデ。ボトムスはシンプルなボーイフレンドデニムをチョイス!ウェストはボタンのデザインになっており、ハイウェスト使用。トレンドのリバイバルスタイルを取り入れたオールディーズライクなコーデはおしゃれ上級者。売ストはもちろんタックインしてあしなが効果&すっきり効果を発揮。アウターにはベージュのボアブルゾン。ショルダーは抜けた感じでコーデするとよりトレンド感が出て◎足元はブラウンのパンプスで合わせてオータムカラーをふんだんに使ったおしゃれコーデに変身!
【UNIQLO(ユニクロ)】白ロングTシャツ×カーキワンショルダーワンピースコーデ
プチプラブランドの白Tシャツとは思えないようなおしゃれコーデ♪合わせるのは1ショルダーの珍しいデザインのワンピース。もともと白とカーキはとっても相性のいいカラー同士ですがこちらのコーデはよりお互いが引き立てあっていますね。そしてこちらのコーデ、あえて半袖ではなく長袖Tシャツを選んでいるのもポイント!あえて長袖を選び腕を緩ーくたくし上げれば、大人女性らしいワンランク上のおしゃれさんに見えちゃうんです。大人らしい落ち着いた魅力が最大限に生かされていますね。足元はハイカットの黒ブーツでかっこよく決めれば、シックでかっこいい大人女子おしゃれコーデの出来上がり!
【UNIQLO(ユニクロ)】胸ポケット付きオーバーサイズロングTシャツ×ハイウェストデニムパンツコーデ
こちらはユニクロの胸ポケット付き超オーバーサイズのロングTシャツを使ったおしゃれコーデ。トレンドのリバイバルスタイルのようなちょっとダサいけどかっこいいコーデはデニムパンツがポイント。日ウェストのデニムパンツにロングTシャツをタックインして70年代コーデに大変身!おしゃれなのかダサいのか酒井が微妙ですがやる人がちゃればオシャレに決まるこちらのコーデ、挑戦するかしないかはあなた次第です!
【UNIQLO(ユニクロ)】黒クルーネックTシャツ×アースカラーパンツコーデ
ユニクロのシンプルなクルーナックTシャツを使ったこちらのコーデは全体的にモノトーンなカラーを使ったシックなおしゃれコーデです。ボトムスにはアースカラーのテーパードパンツをチョイス。裾部分にスリットが入っているデザインは細部にまでこだわったおしゃれアイテム。足元はカジュアルにコンバーススニーカーで決めて!アウターには首元すっきりノーカラーのシンプルカーキジャケットをチョイス♪全体的にシックですがとってもまとまりのあるコーデに仕上がっています。こちらのコーデのポイントはショルダーバック。明るめのベージュカラーを合わせてコーデを優しく暖かい感じに仕上げてくれます。
【2019年秋】UNIQLO(ユニクロ)の妹ブランド、"GU(ジーユー)"から目が離せない!格安Tシャツを使ったおしゃれコーデとは?~レディース編~
今や知らない人はいないといわれるほどビックブランドにまで成長したGU(ジーユー)。知っている方も多いとは思いますがUNIQLO(ユニクロ)の妹ブランドなのです!ユニクロよりもトレンドを取り入れたアイテムがそろい、さらに低価格を実現!そんなことがあり得るのか?と疑う方もいると思いますが本当なんです。ほかのぶらんどが太刀打ちできない安さにデザイン性!今やだれもがこぞってGU(ジーユー)のアイテムを使用したおしゃれコーデをアップしているくらい。あなたもまだ間に合う!GU(ジーユー)の使えるTシャツコーデを伝授します!
【GU(ジーユー)】クルーネック白Tシャツ×ロング丈チェックジャケットコーデ
GU(ジーユー)のシンプル白Tシャツに合わせるのはチェックのロング丈ジャケットとオールドライクなハイウェストデニム。ださ可愛いこちらのコーデは着方を間違えると少しダサくなってしまうので注意が必要です!ポイントはウェスト部分のタックイン!
【GU(ジーユー)】ボーダーTシャツ×ロング丈黒スカートコーデ
GU(ジーユー)のシンプルボーダーカットソーは着回し力抜群のプチプラTシャツ♪トップスがボーダーなのでボトムスはシンプルな黒のスカートで合わせて、足元はシンプルにコンバースハイカットがおススメです!アウターには超使えるカーキのジャケットを合わせれば一気にプチプラおしゃれコーデに早変わり!合わせるかばんは写真のコーデのように大き目のトートバックがおススメです!リュックなどを合わせてしまうと少し重たい雰囲気になってしまうので軽めにトートバックが◎
紫Tシャツを使用したおしゃれコーデのご紹介♪
【CORNERS(コーナーズ)】紫ロングTシャツ×白ボアジャケットコーデ
ややオーバーサイズ気味のロングTシャツはクルーネックがすっきりとした印象に。ボトムスには白のロング丈プリーツスカートをチョイス。女性らしいフェミニンな印象をプラスします。オーバーサイズのトップスはウェストタックインして今期のトレンドをイメージ。すっきりとした印象に仕上げます。足元はベージュのハイカットスニーカーでカジュアルさも落とし込めば合わせる白ボアジャケットがよく映えます。
【GU(ジーユー)】紫半そでTシャツ×白ボーイフレンドパンツコーデ
ジーユーの超シンプルTシャツはどんなアイテムとも相性がいいまさに万能アイテム。一枚持っているだけでコーデの幅が広がるんです。こちらの方はボトムスに白のボーイフレンドパンツを合わせています。ウェストにはフロント部分のみシャツをタックインしてすっきりとした印象に。ボトムスに白を合わせることによって全体がとってもさわやかなイメージに仕上がります。足元はシンプルにローカットスニーカーで合わせればおしゃれカジュアルコーデの完成です。