2021年の白シャツコーデ23選。きちんと大人顔にカジュアルすぎない白シャツコーデを徹底調査。
2021年春夏レディースの白シャツコーデはズバリ「抜け感」がポイントみたい。パリッとしたオフィス仕様の白シャツもいいけど、今年は断然抜け感を出した白シャツが可愛いんです!今流行りのトレンドのワイドパンツやストレートデニムとの相性も抜群だし、一気に今年顔にコーデをアップデートしてくれるんだって。いつもよりロング丈の白シャツもきになるし、上品だけど色気のある大人顔で着こなしたい、みんなの白シャツコーデをたっぷりとご紹介します。
2021年最旬!先取り春の白シャツコーデはエフォートレスに決めるのが正解!
【Retrogirl(レトロガール)】スタンドカラーシアー白シャツ×カラーパンツコーデ
大ぶりなデザインがボリューム感を感じられるこちらの白シャツはレトロガールの一枚。白シャツとしても、ショート丈のシャツワンピースとしてもコーデできる着回し力抜群な一枚です。ややAラインよりのデザインは足元を細く見せてくれる効果も。ボトムスのパンツはトレンドのくすみカラーを取り入れて、トレンド感をアップ。スタンドカラーの首元は小顔効果もバッチリです。こちらのモデルさんはそんな白シャツを超シンプルに着こなしているオシャレ上級者。カジュアルでもなく堅苦しくもなく大人女性のラフな印象が際立つおしゃれコーデです。
【しまむら】ホワイトシアーシャツ×イエローパンツコーデ
シアー感たっぷりの春らしいさわやかシャツ。ボリューム感たっぷりな女性らしい印象を感じさせてくれる一枚です。通常このようなエレガントシャツにはスキニーパンツなどすっきりとした印象のボトムスを合わせることが多いのですが、こちらのモデルさんはあえてゆる感のあるイエローのパンツをチョイス。シンプルながら存在感ばっちりなイエローパンツは人目を引くこと間違いなしなアイテム。足元はサンダルですっきりと決めて。
【ORANGE SYRUP(オレンジシロップ)】ホワイトシャツ×ブラックパンツ
黒x白のモノトーンコーデがとってもおしゃれなコーデ。ワンピースとしても着回せる2WAYシャツなので、一枚あるだけでコーディネートの幅もぐっと広がりますね!ボトムスにはすっきりとしたシルエットが嬉しい黒のスティックパンツをチョイス。クラシカルなハンドバッグを合わせてどこかレトロでクラシカルなスタイルは、どんなシーンにも対応可能なオトナコーディネートに仕上がっています。
【Aunt Marie's(アントマリーズ)】スタンドカラーシャツワンピース×ホワイトワイドパンツコーデ
全体をホワイトカラーとブラウンカラーでまとめた2トーンカラーコーデは春らしいさわやかな装い。こちらのコーデの主役となるシャツワンピースは透け感たっぷりなシャツワンピース。スタンドカラーは首元まであえてクローズしてすっきりとした印象に。7分袖がこなれた印象で◎ボトムスにはホワイトカラーのワイドパンツを合わせたオールホワイトコーデに。足元はベージュのシューズを合わせてホワイトカラーとのメリハリをプラス♪ショルダーバックもシューズと同同系色で合わせて。さっと羽織ったデニムジャケットもコーディネートのいいアクセントになっていますね◎
【Coca(コカ)】ノーカラーシャツ×ブラウンパンツコーデ
コカのホワイトシャツを使用したカジュアルライクなおしゃれコーデ♪トップスインナーにはシンプルなクルーネックTシャツをチョイス。ボトムスにはブラウンのボーイフレンドパンツを合わせます。足元からちらりとのぞく白ソックスがコーデのポイント。トップスのホワイトカラーとソックスのホワイトカラーがバッチリ。足元に合わせるシューズはベージュの足袋シューズをセレクト。トレンド感高めな足袋シューズはカジュアル~エレガントまで幅広いコーディネートに合わせられるので、ぜひトライしたいトレンドアイテムです。トップスに合わせた白シャツはやや大きめサイズを合わせてあえてゆったり感をプラス。
【Birthdayroom(バースデールーム)】ギャザー白シャツ×スキニーパンツコーデ
シアー感たっぷりなホワイトシャツはさわやかな春コーデにぴったり♪バルーンスリーブになったデザインが、女性らしさもプラスしてくれますね。トップスにボリュームがあるときは、ボトムスはスキニーデニムなどのパンツをセレクトしてメリハリを付けて。シューズはパンプスで合わせてエレガントな春コーデの完成です。
【しまむら】オーバーサイズ白シャツ×センタープレスパンツコーデ
ムササビのような超オーバーサイズのホワイトシャツを使用したこちらのコーデはこなれ感たっぷりな印象に。オーバーサイズのトップスに合わせるボトムスは上品なセンタープレス入りのスラックスで決まり!トップスのボリューム感にはボトムスのすっきり感がマストです。トップスとボトムスのメリハリをつけることで全体のバランスがアップするのです。足元はトレンド感たっぷりな足袋シューズでこなれ感をプラス。
【17kg(イチナナキログラム)】ホワイトシャツ×グリーンパンツコーデ
シアー感たっぷりなシャツはやや長めの丈感がこなれた印象な一枚。ボトムスにはグリーン系のテーパードパンツをチョイス。ウェストはタックインしてあしなが効果をプラス。テーパードデザインのボトムスは裾をロールアップして足首をチラ見せ♪春らしいさわやかな印象になります。足元に合わせたマニッシュなローファーでメンズライクな雰囲気に。全体的に柔らかなカラーを使用した女性らしいカジュアルコーデの完成です。
今年の秋のレディース白シャツコーデのポイントは。”抜け感”を出して脱コンサバ!
毎シーズン定番人気の白シャツ。オンもオフもコーデを爽やかに格上げしてくれる大人のマストアイテムとして、不動の人気を得ています。今年の最新トレンドは?どうやらかっちりしすぎない”抜け感”を出すのがポイントみたい。みんなのコーデを参考に、自分らしいコーデを楽しんでくださいね。
【1】袖のロールアップで抜け感を。真似しやすいトレンドコーデ。
上質な素材で仕上げた白シャツは、ゆったりサイズで抜け感を出して。袖もロールアップして、ウエストに少しインしたスタイルがおしゃれを格上げしてくれています。難しいテクニックもいらないシンプルさが秀逸。今すぐ取り入れたい秋の白シャツコーデです。
【2】オーバーシャツにゆるパンツで絶妙なこなれ感を
オーバーサイズの白シャツを使ったトレンドコーデ。ボトムも思い切って大きめサイズを投入すれば、全体のバランスも良く一気におしゃれコーデに格上げ。2〜3回ロールアップした袖周りも抜け感があっていい感じだし、ヒールではなくあえてのスニーカーの着こなしが今時ですよね。コンサバじゃないゆるさが今っぽくて正解なんです!
【3】えり抜きだからこそ叶う抜け感♪大人顔の仕上げはクリアバッグで。
胸元が綺麗にあいたデザイン性の高い白シャツも今季のトレンド。ウエストをたゆませてして長さを調節すればスタイルアップも叶います。すっきりポニーテールでまとめた髪と白シャツのバランスも良く、テクニックいらずで即”こなれる”考え抜かれたサイズ感とシルエットが、おしゃれのレベルを上げてくれる魔法の一枚ですよね。
2021年秋のおすすめ白シャツをご紹介♪
TODAYFUL(トゥデイフル)エコレザーシャツ
今年っぽい新定番になりそうな白シャツがTODAYFUL(トゥデイフル)からリリースされました。大きめのサイズ感がマニッシュな印象なエコレザーシャツ。コットンやリネンなどの素材が定番だったシャツだけど、エコレザー素材のシャツは新鮮です。柔らかく着心地の良い素材を使用しているので、カチッとしすぎずにラフに着ていただけます。ボタンを全て閉めてトップスやインナーとして着用してもいいですし、ボタンを開けて羽織るスタイルで着こなすのも印象が変わって◎肌馴染みの良いヌーディーカラーが大人っぽく、ヘルシーな雰囲気に仕上げてくれるから、今期マストなおすすめアイテムに。
MilaOwen(ミラオーウェン)ポンチョ風ボリュームシャツ
伸縮性のあるコットン素材がオンオフ問わず着回せるMilaOwen(ミラオーウェン)の新作シャツ。トレンド感溢れる大人っぽいボリュームシャツが今っぽいコーデ作りに最適。襟をあえて小さめに仕立てて女性らしい雰囲気をプラス。サイドに深めのスリットを入れてボトムスにインしやすく、アウトにしても軽やかに仕上がるデザインが嬉しい。ボリュームシャツにはバランスを重視して細身のボトムスを合わせがちだけど、あえてワイドパンツを合わせたリラックスコーデもこの秋絶対オススメ。シーズン問わず着回せる万能さが嬉しい白シャツはデザイン性を重視して♡
寒い冬も顔周りは明るく!白シャツで魅せる冬コーデとは
寒い冬はついつい暗めのカラーを選びがち。でもそんな時だからこそ気分も上げてくれる真っ白なシャツが大人の必需品なんです♪アウターとのバランスや、着こなしに少し悩むけど、コツさえつかめば冬もがんがん着回してOKなんです!
寒さをしのぐ冬の白シャツコーデ。早速ご紹介していきましょう!
【1】デザインニットのインナーは白シャツで。
オトナっぽい白シャツとデザインニットのレイヤードスタイルをおしゃれに着こなしたコーディネート。冬のインナーとして欠かせない白シャツ、コーディネートのアクセントになってくれるだけでなく、上品さもプラスしてくれるので、一枚あるとシーズンレスで着こなせる頼れるアイテムですね。きれいめなパンツにあえてスニーカーをせれくとしたオトナカジュアルスタイルは、お手本にしたいおすすめコーディネートです。
【2】白シャツワンピースとスウェットのレイヤードが可愛い冬のデートコーデ♪
スウェットの丈感と白シャツワンピースの相性が大人可愛いこちらのコーディネート。スウェットにデニムを合わせると少しだらしなくなりがちですが、インナーとして白シャツを入れることで、スッキリとした印象に。スウェットのカラーもくすみカラーを取り入れる事で部屋着っぽさがなくヘルシーなスタイルにアップデート。スウェットをニットに変えてもおしゃれな着こなしになりますよ!
【3】ボリュームニットから覗く白シャツがポイント。
ブラックのボリュームニットからチラ見せする白シャツがとっても可愛いこちらのコーディネート。ボトムはスキニーでスッキリまとめれば、バランスのとれた冬のコーディネートの完成です!腰回りに白のアクセントを付けるだけで、一気に女っぷりが上がりそう。さらに大判のマフラーを巻くと小顔効果も◎今年の冬はこんなコーデで乗り切りたい!
ロング丈の白シャツが気になる!正解コーデをご紹介します。
シンプルな白シャツはマストアイテムとしてワードローブに取り入れてる人が多いけど、おしゃれな人が着てるロング丈の白シャツも気になる!ボトムスは何を着ればいい?小物の合わせ方は?気になる着こなしをご紹介します!
【1】トレンドのスリットパンツと合わせた楽チンコーデ。
トレンドのスリットパンツにロング丈の白シャツを合わせた楽チンコーデ。ゆったりしたサイズ感だから着心地も良いし、ワンマイルウェアとしても活躍してくれそう!足元はきちんと感のあるレザーサンダルを合わせて上品なスタイルに。どんなボトムスとも好相性な万能ワンピースは白シャツワンピース一択ですね!
【2】秋仕様にピッタリ。ロング丈の白シャツを活用したおしゃれコーデ。
ロング丈の白シャツをワンピースに見立てたこちらのコーデは、楽チンなパンツと足袋デザインのフラットシューズが絶妙なこなれ感を出しています。厚手のパンツを着れば透け感も気にならないし、部屋着としても活躍してくれる今年マストなアイテムです!ロング丈の白シャツの着こなしに悩んでいる方もぜひトライしてみて。
【3】白シャツxレギンスでアウトドアや公園コーデにぴったりの着こなしに。
前後の長さが違うデザイン性の高いこちらの白シャツは、ワンピースとして着こますのが正解。1枚できちんと感を出してくれるデザインシャツは、大人になったらマストハブです!オンもオフも活躍してくれるロング丈の白シャツレギンスを合わせてアクティブなおでかけなどにぴったりなスタイリングに。リュックにスポーツサンダルとスポーツMIXに仕上げたところもマネしたい!
ブランド選びに困ったら?真っ先にUNIQLO(ユニクロ)でゲットして!
どんなブランドからもマストでリリースされている白シャツ。素材やデザインの違いもあるし、どのブランドから選べばいいのか悩みどころ。そんなあなたへ朗報です!今年は絶対UNIQLO(ユニクロ)の白シャツが正解。デザインも上質な素材感もコーデを格上げするのに必須な要素が満載なんです!
もちろんプチプラでUNIQLO(ユニクロ)価格。何枚あっても使えるUNIQLO(ユニクロ)の白シャツコーデをご紹介します。
【1】オフィスカジュアルもOKな白シャツコーデはUNIQLO(ユニクロ)のアイテムで。
カジュアルにもオフィスにも着回せるユニクロの白シャツは、定番のデザインでトレンドに左右されない所が人気のポイントです。デニムにスニーカーでカジュアルに着こなすのもいいですが、モデルさんのようにワイドパンツを合わせることでオフィスライクなきちんと感溢れるコーディネートに。さりげなく袖をロールアップしてこなれ感もプラスして。
【2】王道のクラシックスタイルもUNIQLO(ユニクロ)白シャツで仕上げて。
すっきりした美シルエットのデニムにシンプルな白シャツを合わせたクラシックスタイル。アラサーが魅せたいこなれ感がぎゅっと詰まったコーディネートです。高見えする白シャツもUNIQLO(ユニクロ)のアイテム。カラーも豊富で何枚も欲しくなるこんなベーシックシャツもまずは白をゲットして。
今年の春 気になる白シャツコーデをご紹介。
白シャツはシンプルすぎて何に合わせたらいいのか迷いますよね。でも、裏を返せば、いろんなアイテムに合い、いろんなコーデに使えるということですよね。春のトレンドアイテム「花柄」や「プリーツスカート」にも合わせやすいので、気軽にコーデに取り入れてみてくださいね。新生活も始まり、新しいことが始める季節、真っ白な清潔感のある白シャツで心機一転新生活を楽しんでいきましょう。
【1】オトナカジュアルに欠かせないワイドパンツと合わせてクラシカルに
シンプルな白シャツをトレンド感溢れるワイドパンツと合わせたコーディネート。ウエストインすることで腰周りもすっきりするので、気になる体型カバーにもなりますね。白シャツの袖をロールアップし手首を見せることで、こなれ感もプラス。ボリュームたっぷりな白のスニーカーを合わせてオトナカジュアルスタイルを楽しみたい。
【2】フレアパンツでトレンド感満載のコーデに
白シャツがメインのコーデ。フレアパンツがトレンド感を演出しています!
【3】パステルカラーのスラックスで華やかに
春らしいブルーのパステルカラーのスラックスならカジュアルやオフィススタイルに振り切りがちな白シャツが華やかにしあがります。着丈長めのシャツを上手に取り入れて、コーデにぬけ感を作りましょう。
(番外編)ネイビーカラーのシャツも気になっちゃう!というそこのあなたに♪
ここでは今までにまとめた白シャツとは変わって、ネイビーカラーのシャツも気になってる!というそこのあなたに向けて、ネイビーカラーのシャツを使用したおすすめコーディネートについてご紹介したいと思います♪
ロングスカート×ネイビーカラーのシャツのコーディネート
こちらのコーディネートは、ネイビーカラーのシャツと、ホワイトのマキシスカートの組み合わせが涼しげでかなり夏らしいコーディネートですね。バッグとサンダルも同系色でまとめれば、ネイビーのような地味目なワンカラーシャツだからこそ、ポイントアイテムとして重要そうです♪
ネイビーのシャツワンピースを使用したコーディネート
こちらのコーディネートは、ネイビーのシャツワンピースを使用したコーディネート。シャツワンピースxスリットレギンスと、トレンド感満載のカジュアルコーデですが、バッグやパンプスで女性らしい雰囲気もプラス。動きやすさもあるので、旅行やおでかけなどにもぴったりのコーディネートですね。
サロペット×ネイビーカラーのシャツを合わせたコーディネート
こちらのコーディネートは、ネイビーのシャツと、カジュアルだけどきれい目なベージュのサロペットを合わせたコーディネート!きれい目なので、ちょっとしたお出かけ着としても違和感なし◎な、日常使いしやすさ満点なコーディネートですね。
今年の白シャツは"羽織る"が正解!好バランスな大人の白シャツコーデはこちら!
白シャツx白デニムコーデ
リブタンクトップに羽織った白シャツはオーバーサイズのユニクロのアイテム。フロントボタンを閉めて着るのもいいけど、あえて羽織るスタイルが今年っぽい。カーディガンライクなアイテムにもなるオーバーサイズの白シャツは大人コーデに使える万能アイテム♡オフィスではもちろん休日のカジュアルコーデにも着回せるから、クローゼットに一枚は用意しておきたいアイテム。長袖を持っていれば、まだ少し気温の高い秋の日もロールアップしてこなれ感を出せるからオススメ。
白シャツxデニムコーデ
Aラインの白シャツを羽織ってカーディガンスタイルにしたカジュアルコーデ。定番のブルーカラーのデニムにタンクトップをインしたヘルシーな着こなしがアップデートして見えるのは、ばさっと羽織った白シャツのおかげ。ボタンは留めずにさらっと羽織ることでいつものコーディネートがぐっと洗練された印象に♡こなれ感たっぷりなヘルシーコーデはいつもの着こなしを今っぽく変身させてくれるから、実は使える超優秀アイテムなんです!
オススメの白シャツ×パンツコーデ。白シャツはパンツと合わせてかっこよく着こなそう!
白シャツはきっちりとした印象のアイテムで白シャツだけでかっこよく着こなす人はとてもおしゃれで憧れますよね。白シャツはパンツなどと合わせてかっこよく着こなしつつ、色味やデザインなどで女性らしい優しい雰囲気をプラスしてカジュアルに着こなすのがトレンドになっています。こちらではおしゃれな方々の白シャツとパンツを合わせたコーディネートを見ていきましょう!
白シャツ×テーパードパンツコーデ
透け感のあるシアーシャツに明るいミントグリーンのストレッチテーパードイージーパンツを合わせたコーデです。きれいめなアイテムを使っているので、全体的に落ち着いた大人っぽいスタイルにまとまっています。このようにインナーにタートルネックを合わせれば、少し肌寒くなってきた季節でも白シャツをコーデに取り入れることができますね。白シャツ×パンツコーデはついかっちりしがちですが、こちらのコーデでは全体的に優しい色使いになっているので、全体的にふんわりした優しい印象になりますね。足元に足袋シューズを取り入れてトレンド感をプラスすることでスタイルもよく見えますしアクセントになってとてもおしゃれですね。
白シャツ×ベージュパンツコーデ
真っ白な張りのある白シャツブラウスにベージュカラーのワイドパンツを合わせたコーデです。白シャツ初心者さんにもオススメのコーデなのですが、ポイントは濃い色のパンツを合わせること!また、ワイドパンツだと少し抜け感がプラスされてなおよいです。こちらのコーデでは、白シャツの首元や袖のくしゅくしゅ感が可愛いので、ボトムスはシンプルに合わせています。バッグは夏らしいバスケット型のかごバッグを合わせているので統一感があり、まとまりのある印象になります。シンプルな色味でまとめているので、足元は華奢なストラップサンダルを合わせることで、上品な印象に。
白シャツ×デニムパンツコーデ
ふわっとしたおしゃれなデザインの白シャツには太めのシルエットのデニムを合わせてカジュアルにきめてみて。カジュアルにまとめているので、足元はスニーカーを合わせるのが今年ですが、あえてフラットパンプスを合わせてきちんと感をプラスして◎白シャツxデニムの定番コーディネートだからこそ小物使いや、着こなしにこだわることでワンランク上のスタイルを楽しめますよ!
【ZARA(ザラ)】大人女子のマストアイテム!おすすめシャツのご紹介♪
着ているだけでおしゃれに見えるZARA(ザラ)のシャツは一枚は持っておきたいアイテム!以下の一覧からお気に入りの一枚をゲット!
ワンピースもおしゃれ!おすすめ白シャツワンピースコーデもご紹介!
白シャツが定番で、今回の記事ではメインとして取り上げていますが、シャツワンピースも今年のトレンドアイテムですね。白シャツとは違った魅力を持っていて、様々なレイヤードコーデにも使えます。
細身効果もあるのが女性には嬉しいポイントですね!というわけで白シャツワンピースコーデもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!
白シャツワンピース×ワンピース
白シャツワンピースを羽織として使用した、ワンピースとのレイヤードコーデがこちら。一見着こなしが難しそうですが、落ち着いたカラーでまとめているので着こなしのハードルはぐっと下がります。ボトムスに差し色になる柄パンツを合わせれば、コーデの差し色にぴったりですね!個性的なパンプスで個性も主張して!
白シャツワンピース×ロゴTシャツ
こちらは白シャツワンピースのボタンを開けて、カーディガンライクに着こなしたスタイル。黒のパンツにロゴTシャツを合わせたシンプルなカジュアルスタイルも、白シャツワンピースを羽織ることでエレガントなスタイルに早変わり。ちらっと見える白ソックスにパンプスを合わせたスタイルもリッチな雰囲気です。
白シャツコーデに関する記事 まとめ
さて、本記事は主に、今流行りの抜け感を意識した白シャツコーデについて特集してきましたが、いかがでしたでしょうか??抜け感を意識することで、一気にこなれ感のある、大人なコーディネートにすることができるんですね♪
皆さんも今年は抜け感のあるシャツを使って、一歩大人の階段を登ったコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか?