[2021年保存版]セントジェームスのサイズ感まとめ。ウエッソンのサイズ表記t3,t1って何?どのサイズを選べばいいの?
セントジェームス(Saint James)といえば、フレンチカジュアルの代表的ファッションブランド。春夏の主役に、秋冬のインナーに、一年を通して大活躍のアイテムを取りそろえたセントジェームス(Saint James)。でも、海外ブランドであることもあって、日本ではサイズ感に悩まれる方が多い模様です。サイズ 「T1」やサイズ「T3」サイズ「T4」ってなに?サイズ「0」も・・・。今回の記事では、セントジェームス(Saint James)のサイズ感を分かりやすくまとめました。さらに、本記事では、ウエッソンの半袖や無地のデザインも気になる・・・メンズはあるの?ユニセックスの着丈、サイズ感はどんな感じ?などなどの、セントジェームス(Saint James)に関する疑問を全部まとめて、徹底調査しちゃいます!キッズサイズについてもご紹介します。気になるアイテムをしっかりチェックしていきましょう。
セントジェームス(Saint James)のサイズ感って?レディースはどうなってる?
セントジェームス(Saint James)といえば、フレンチカジュアルを代表する、トップブランド。その、歴史と確かなクオリティーにより、本場フランスを始めとして国内外で大人気のブランドです。
特にバスクシャツと呼ばれ横に広い特徴的な襟と切り落としたような袖口が特徴のセントジェームス(Saint James)が有名なデザインです。
フランスやスペインのバスク地方で古くから親しまれている為、バスクシャツとも呼ばれている様です。フランスやスペインの、船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えさせたのがセントジェームス(Saint James)のシャツの原型だそうですよ。
そして、伝統的なデザインを守って、アイテムはすべて、全体的にゆったりめに作られている模様。なので、どのように着こなしたいかによってサイズを選び分けていくことが重要なポイントになります。
また、元々船上での作業着として袖口が水にぬれにくいように工夫され作られていたため、現在販売されているアイテムも若干短めにつくられているそう!腕が長めの方の場合、八分丈になるみたい。しかし、もちろんバランスが悪くなることもなく、すっきりとしたプロポーションになります。そして、しっかりとした素材を使っているので、長年着こんでいくうちにだんだんと風合いが出て来て、体に気持ちよくなじんでいくそう!自分の体に合わせて成長するTシャツと言えるかもしれません。
そんな歴史ある、世界的に有名な大人気ブランドのセントジェームス(Saint James)、日本でもかなり知名度があり、現在は代官山本店をはじめとし、白金、大阪、福岡、名古屋、二子玉川などに、直営店を展開。さらには、全国にわたって、かなり多くの多くのアパレルショップがセントジェームス(Saint James)のアイテムを取り扱っています。
着たことはないけれど、名前は知っていたし、気になる!な~んて方、多いんじゃあないでしょうか??
なんと、セントジェームス(Saint James)、日本全国でオンライン購入ができちゃうんです。店舗に直接出向かなくてもフランスのトップブランドのアイテムが手に入るなんて、便利ですよね。セレクトショップの場合、サイズやカラー、デザインが豊富に揃っていない場合も多いです。
でも、そんな利便性に優れたオンラインショッピングで問題なのが、サイズ感に関するトラブルではないでしょうか?実際に店舗で試着してサイズ感をチェックすることができないから、オンラインショッピングで購入したものに関して返品やサイズ変更が後を絶たないのも、事実です。さらに、セントジェームス(Saint James)は、フランスのブランドということもあって、わたしたち日本人にとってはサイズ表記が見慣れなかったり、サイズ感をつかみにくかったり・・・
でも、出来れば、海外ブランドのアイテムだって便利なオンラインショッピングを利用したうえで、自分に合うジャストサイズのアイテムを購入したいところ。
そんなみなさんのために!今回の記事では、セントジェームス(Saint James)のサイズ感、サイズ表記、サイズ表、サイズ選びを商品別に徹底調査し、まとめちゃいました!ぜひ、ご参考になさってみてください♪
セントジェームス(Saint James)ユニセックス[ウェッソン ボーダー]のサイズ表
それでは、まず、セントジェームス(Saint James) のユニセックス[ウェッソン ボーダー]のサイズ表をみていきましょう♪
サイズ表記 | T0 | T1 | T3 |
日本サイズ目安 |
LADIES XS |
LADIES XS〜S |
LADIES S〜M |
着 丈(センチ) | 59 | 60 | 64 |
袖 丈(センチ) | 50.5 | 51 | 52 |
胸 囲(センチ) | 85 | 88 | 96 |
肩 幅(センチ) | 39 | 41 | 45 |
サイズ表記 | T4 | T5 | T6 |
日本サイズ目安 |
LADIES M〜L |
MEN M |
MEN L |
着 丈(センチ) | 68 | 70 | 72.5 |
袖 丈(センチ) | 56.5 | 57 | 60.5 |
胸 囲(センチ) | 100 | 104 | 108 |
肩 幅(センチ) | 47 | 49 | 52 |
ウェッソン ボーダーのサイズ表をみると、まず独特なのが、サイズ表示!!見慣れないT0、T1,T2、T3,T4、T5、T6といったサイズ表記が並びます。
Tとは、taille(サイズ)の略。フランスのサイズの基準になっています。これに関しては、数字が大きくなるにつれ、サイズも大きくなる程度の認識で間違いないかと思います。また、公式サイトにも、日本での参考サイズの表記もあって分かりやすいですね。ネット購入の際にもとても便利です。ぜひ、参考にしてみてください。
肝心のサイズの特徴として
ここでいきなりですが、注意点!
まず、ユニセックスアイテムに関するサイズ表なので、レディースもメンズも着用できるアイテムとなっております。そしてさらに重要な注意点としてチェックすべき点が、セントジェームス(Saint James) は、洗濯回数や経年数にもよりますが、着丈・袖丈ともに縦に2センチ前後縮むというところ!乾燥機を使ってる場合は、かなり早めに縮むこともあります。サイズ表を確認する上での、重要な注意点になります。
また、すべて先染めの糸によるジャージーのため、染色時間の違いにより、同サイズ表示のシャツでも色によって若干(1センチ前後)サイズの違い、洗濯による縮み具合が異なる場合がありますのでそこにも注意が必要です。つまり、縮む事を加味すると、ワンサイズ大きめを選ぶのいいかもしれませんね。ジャストサイズもかわいいし、シンプルで良いですが、最近はゆったりのシルエットが流行っているので、個人的にはワンサイズ大きめがおすすめです。ぴったりめのものを買ってしまうと、少しきつい・・・な~んてことにもなりかねないので、十分にご注意ください!!
また、ぴったりサイズを購入されて洗濯などで縮んでしまい着丈や袖が少し短く不恰好になってしまった。。。という方は、インナーとしてウエッソンを着るとにシャツをその上から着て、シャツがちらっと見えてアクセントになり、袖や着丈の短さが気にならなくなりますよ!反対に大きめの場合は、中にシャツを着てその上にニットのように着こなすのも素敵です。
セントジェームス(Saint James)ユニセックス[ウェッソン ソリッド]のサイズ表
続いて、次にご紹介するのが、セントジェームス(Saint James)ユニセックス[ウェッソン ソリッド]のサイズ表です。調査した結果、ソリッドに関しても、すでに述べた、ウェッソンと同じサイズのようです。こちらもユニセックスのアイテムなので、レディースもメンズも着れるアイテム用のサイズ表となっております。コットン100%、目のしっかりした素材は、洗濯機でガンガン洗ってもへこたれません。着込んでいくことによって、だんだん、風合いもでて肌に気持ちよくなじんでいきます。
サイズ表記 | T0 | T1 | T3 |
日本の目安のサイズ |
LADIES XS |
LADIES XS〜S |
LADIES S〜M |
着 丈(センチ) | 59 | 60 | 64 |
袖 丈(センチ) | 50.5 | 51 | 52 |
胸 囲(センチ) | 85 | 88 | 96 |
肩 幅(センチ) | 39 | 41 | 45 |
フランス表示 | T4 | T5 | T6 |
日本の目安のサイズ |
LADIES M〜L |
MEN M | MEN L |
着 丈(センチ) | 68 | 70 | 72.5 |
袖 丈(センチ) | 56.5 | 57 | 60.5 |
胸 囲(センチ) | 100 | 104 | 108 |
肩 幅(センチ) | 47 | 49 | 52 |
セントジェームス(Saint James)ユニセックス[ウェッソン 半袖]のサイズ表
続いて、セントジェームス(Saint James) ユニセックス[ウェッソン 半袖]のサイズ表をみていきましょう。結論、こちらも前述のウェッソン ボーダーと同じサイズ表のようです。こちらもユニセックス商品なのでレディースもメンズも着れるアイテムとなっております。
サイズ表記 | T0 | T1 | T3 |
日本の目安のサイズ |
LADIES XS |
LADIES XS〜S |
LADIES S〜M |
着 丈(センチ) | 59 | 60 | 64 |
袖 丈(センチ) | 50.5 | 51 | 52 |
胸 囲(センチ) | 85 | 88 | 96 |
肩 幅(センチ) | 39 | 41 | 45 |
サイズ表記 | T4 | T5 | T6 |
日本の目安のサイズ |
LADIES M〜L |
MEN M | MEN L |
着 丈(センチ) | 68 | 70 | 72.5 |
袖 丈(センチ) | 56.5 | 57 | 60.5 |
胸 囲(センチ) | 100 | 104 | 108 |
肩 幅(センチ) | 47 | 49 | 52 |
セントジェームス(Saint James)ユニセックス[メリディアン]のサイズ表
つづいて、セントジェームス(Saint James) ユニセックス[メリディアン]のサイズ表をみていきましょう!メリディアンはT1、T3、T4の3サイズ展開。(なぜT2がないのでしょうか・・・)ウェッソンよりも着丈、袖丈が長めの作りのようです。T1とT3のも着丈、袖丈は1センチしか差はないので、ポイントは胸囲ですね。T1が86センチ、T3が90センチです。洗濯後2センチ前後縮む事を加味すると、自分が普段着ている衣類のサイズの胸囲よりワンサイズ上のものを基準にお選びいただくと、よいかとおもわれます♪こちらも、前述のアイテムのサイズ表と同じく、ユニセックスアイテムなので、レディースもメンズも着れるアイテムとなっております。
サイズ表記 | T1 | T3 | T4 |
日本の目安のサイズ |
LADIES XS〜S |
LADIES S〜M |
LADIES M〜L |
着 丈(センチ) | 66 | 67 | 70 |
袖 丈(センチ) | 63 | 64.5 | 66 |
胸 囲(センチ) | 86 | 90 | 98 |
肩 幅(センチ) | 39.5 | 40 | 43.5 |
セントジェームス(Saint James)ユニセックス[ナヴァル]のサイズ表
つづいて、セントジェームス(Saint James)ユニセックス[ナヴァル]のサイズ表をみていきましょう。ナバルは、サイズ展開が豊富でT0~T6の6サイズ(またT2がないです・・・・)。ナバルもウェッソンよりも着丈が長めの作りのようですね。こちらもポイントは胸囲なのではないでしょうか。
T0が82センチ、T1が86センチ、T3が96と、これもT3から一気に大きくなります。
洗濯後2センチ前後縮む事を加味し、T3を一つの分岐サイズとしてお選びください。こちらもユニセックスのアイテムなので、レディースもメンズも着用できるアイテムとなっております。
サイズ表記 | T0 | T1 | T3 |
日本の目安のサイズ |
LADIES XS~S |
LADIES S |
LADIES S~M |
着 丈(センチ) | 64 | 65.5 | 65.5 |
袖 丈(センチ) | 49.5 | 51 | 52 |
胸 囲(センチ) | 82 | 86 | 96 |
肩 幅(センチ) | 38.5 | 40.5 | 45 |
フランス表示 | T4 | T5 | T6 |
日本の目安のサイズ |
LADIES M~L |
MEN M | MEN L |
着 丈(センチ) | 67 | 69.5 | 69.5 |
袖 丈(センチ) | 52.5 | 54.5 | 56 |
胸 囲(センチ) | 99 | 102 | 107 |
肩 幅(センチ) | 46.5 | 49 | 51.5 |
セントジェームス(Saint James)ユニセックス[ナヴァル七分袖]のサイズ表
つづいて、セントジェームス(Saint James) ユニセックス[ナヴァル]のサイズ表] 3/4のサイズ表をみていきましょう。ナバル通常と比較するとサイズ感は、着丈、肩幅が大きめの作りのようです。ナバル通常の来た感じが好みであれば、ワンサイズ小さめをチョイスするのがいいかもしれません。ボートネックの胸元と袖口が無地になっているので、すっきりとした着こなしになると思います。同じボーダーでも印象が変わるため、2枚目に購入する方も多いとか。
サイズ表記 | T0 | T1 | T3 |
日本の目安のサイズ |
LADIES XS~S |
LADIES XS〜S |
LADIES S~M |
着 丈(センチ) | 62.5 | 65 | 67.5 |
袖 丈(センチ) | 39.5 | 40 | 43 |
胸 囲(センチ) | 85 | 88 | 95 |
肩 幅(センチ) | 38 | 39 | 43.5 |
サイズ表記 | T4 | T5 | T6 |
日本の目安のサイズ |
LADIES M~L |
MEN M | MEN L |
着 丈(センチ) | 70 | 70 | 72 |
袖 丈(センチ) | 46 | 47 | 47.5 |
胸 囲(センチ) | 101 | 104 | 110 |
肩 幅(センチ) | 47 | 48.5 | 50.5 |
セントジェームス(Saint James)ユニセックス[モーレ]のサイズ表
つづいて、セントジェームス(Saint James)ユニセックス[モーレ]のサイズ表をみていきましょう。
こちらも前述のウェッソン ボーダーと同サイズのようです。
サイズ表記 | T0 | T1 | T3 |
日本の目安のサイズ |
LADIES XS |
LADIES XS〜S |
LADIES S~M |
着 丈(センチ) | 59 | 60 | 64 |
袖 丈(センチ) | 50.5 | 51 | 52 |
胸 囲(センチ) | 85 | 88 | 96 |
肩 幅(センチ) | 39 | 41 | 45 |
フランス表示 | T4 | T5 | T6 |
日本の目安のサイズ |
LADIES M~L |
MEN M | MEN L |
着 丈(センチ) | 68 | 70 | 72 |
袖 丈(センチ) | 56.5 | 57 | 60.5 |
胸 囲(センチ) | 100 | 104 | 108 |
肩 幅(センチ) | 47.5 | 49 | 49.5 |
プチプラで手に入れたい。おしゃれボーダーシャツのご紹介!
プチプラでボーダーアイテムを手に入れたいあなたの為に!使えるプチプラボーダーアイテムのご紹介。以下の一覧からあなたに合った一枚を!
セントジェームス(Saint James)キッズのサイズ表
セントジェームス(Saint James)といえば、そのシンプルかつ確かなデザイン性と、信頼できる素材を使用していることから、ご自身用だけでなく、子供のためにキッズアイテムを購入される方も多いことでも知られています。パパやママとお揃いなんてことも。そんな気になるセントジェームス(Saint James)のキッズアイテムに関するサイズ表が、こちら♪
キッズサイズのサイズ表は、残念ながら年齢によっての表記しかされていないようです。大体の目安にはなりますが、お近くの店舗に行って、実際に試着することで、ジャストサイズが手に入れられそうですね。ただ、子供用は、少し大きめを購入して長く着せるのもおすすめ。大人と変わらず、洗濯機でガンガン洗っても丈夫なので兄弟で着せたり、
セントジェームス(Saint James)のおすすめアイテム
ここからは、セントジェームス(Saint James)のおすすめアイテムも紹介 おすすめアイテムも紹介していこうかと思います♪まず紹介したいのが、一番ベーシックなデザインかつシンプルで使い勝手が効く、ウエッソン(無地)。
セントジェームス(Saint James)といえば、まずウエッソンというくらい、セントジェームス(Saint James)のブランドを有名にした、いわば代表的なアイテムです。実際に船乗りたちが着ていたもので、その実用性に優れた素材、スタイルが特徴的なことでも有名です。
100%コットンのしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても問題なし。着込めば着込むほど、肌に馴染んでいくので、一枚持って、沢山着回しを楽しむのがおすすめなアイテムです。
気になるカラー展開も超充実!白、黒、黄色、赤、青、などなどの定番カラーを始め、カーキグリーン、パステルブルー、チョコ、霜降り、チャコールなどの、ユニークなカラーまで取りそろったラインナップ。
気になるお値段は、税込みで11,000円です。
続いて、ウエッソンと同じくらい有名かつ定番と言われているのが、半袖のピリアック。
ピリアックはセントジェームス(Saint James)の春夏の定番アイテムとして有名な、半袖デザインのアイテム。こちらのアイテムは、すっきりとしたボートネックに、半袖はふつうよりやや長めのつくり。袖まわりがきれいに見える点も特徴的です。
ウエッソンと同じくコットン100%ですが、さらりとした薄手の素材になっていて、吸湿性にも優れているそう。素肌に気持ちいい着心地で、湿度が高くなる暑い季節にもぴったりなアイテムといえるでしょう♪少しライトな印象に。→
しかしこちらのピリアック、残念ながら、現在(2018年12月)は公式オンラインでの販売はされていないようです。また春夏が近づいてきて、販売が始まるのを心待ちにしている方々、多いんじゃないんでしょうか??
→公式ページにて販売が再開されていました!ぜひチェックしてみてくださいね。(2020年9月)
セントジェームス(Saint James)サイズ感まとめ
いかがでしたでしょうか?
ウェッソンでポイントを振り返ってみましょう
■洗濯後2センチ縮む(ボーダー2個分縮むとセントジェームス(Saint James)公式も言っています)
■ユニクロを基準にすると、レディースMサイズがジャストサイズの方はT1(2cm縮む想定)
■ユニクロを基準にすると、メンズMサイズがジャストサイズの方はT3(2cm縮む想定)
■着丈がT3から一気に4cmも大きくなるので来た感に注意
■胸囲もT3から一気に8cmも大きくなるので来た感に注意・肩幅もT3から一気に4cmも大きくなるので来た感に注意
セントジェームス(Saint James)のサイズ選びの一助になれたら幸いです。以下セントジェームス(Saint James)のサイズ感に関しての動画もあったのでご参考まで。
セントジェームス(Saint James)のアイテムを使ったおすすめコーディネートをご紹介♪(レディース)
ここまでお読みいただいた方々、ありがとうございます♪セントジェームス(Saint James)のアイテム購入時の、サイズチョイスの目安となって、少しでも役立てていれば幸いです♪そんな皆さんに、今回の記事では最後にセントジェームス(Saint James)のアイテムを実際に使用した、コーディネートをご紹介させていただきます♪
もうすでに購入された方にも、これから購入される方にも、コーディネートをする際のお役に立てればうれしい限りです☆
【Saint James(セントジェームス)】×カーディガン着こなしコーデ
タックパンツと合わせるとボーダーもカジュアルからキリッとした印象に様変わり。ボトムスでボーダーの雰囲気の変化を楽しむのがオススメです。さらりと巻いたグリーンのカーディガンが良いアクセントに。
【Saint James(セントジェームス)】×ハーフパンツ着こなしコーデ
夏はハーフパンツとのコーデがオススメですよ。しっかりとした印象のセントジェームスならラフすぎず上品で、印象的な着こなしになります。足元はラフにあえてビーサンを合わせるのもリラックス感があって◎。
【Saint James(セントジェームス)】×カラーパンツ着こなしコーデ
ボーダーは定番で重宝するものの、同じようなコーデになりがち。こんな風に鮮やかなカラーパンツとの合わせは新鮮でオススメですよ。他のアイテムをシックにまとめれば、難しくなく、目を魅くオシャレっぽい仕上がりに。
【Saint James(セントジェームス)】×モノトーン着こなしコーデ
モノトーンでボーダーを主役にした潔いコーデを試してみては?一枚でも様になる品格のセントジェームスなら、シンプルに着こなしてもどこかオシャレっぽい印象になりますよ。モノトーンの中、足元をあえてヌーディーにしてみるのも良いですね。
パンツに合わせて正統派ナチュラルに…♡
カーキのパンツに合わせた正統派ナチュラルコーデ。大きめのコートを羽織ってカジュアルに仕上がっています。いろんな色が入ったコーデですが色の合わせ方が素敵ですね。
モノトーン×ガーリーにも着こなせちゃう。
カジュアルなコーデのイメージが強いセントジェームス(Saint James)のアイテムですが、ふわふわでホワイトのプリーツスカート合わせれば一気にガーリーなコーデに。ボーダーのブラックに合わせてアウターもブラックに。ホワイト×ブラックのモノトーンでまとめているので統一感がありますね。白のスカートが清潔感満載でgood.
無地のアイテムも着まわしがきくのでおすすめです。
ボトムスに青みイエローのスカートを合わせればフェミニンな印象に。スカートの質感がかわいくそのかわいさをうまく引き出す無地のトップスですね。
ボトムスにブラックのパンツを合わせればシンプルでカジュアルな印象に。ホワイト×ブラックのシンプルコーデだからこそ、アイテムそれぞれの生地の質感が重要。Saint James(セントジェームス)のアイテムなら高品質なのでかっこよく決まりますね。
最後にご紹介するのが、こちらのほほえましいペアルックコーディネート♪
ユニセックスアイテムが取り揃う、セントジェームス(Saint James)ならではの、お揃いコーディネートですね!男性のスキニージーンズにも、女性のワイドパンツにも似合うウエッソン。豊富なカラー展開なので、自分が気に入るカラーを自由にチョイスできる点も魅力のひとつです♪
また、彼氏・旦那様のぴったりサイズのアイテムを彼女・奥様が大きめサイズとして着用することもできるので、恋人や家族とも共用で購入できてしまうのも強みですね。
このように、皆さんもセントジェームス(Saint James)のアイテムを使用したコーディネートを楽しんでみては??
最後に・・・セントジェームス(Saint James)のアイテムを使ったおすすめコーディネートをご紹介♪(メンズ)
続いて、メンズコーデをご紹介したいと思います!メンズもセントジェームス(Saint James)のトップスを着るととってもおしゃれになりますね!
やはり、ブラックとホワイトの定番ボーダー柄にはベージュの相性が抜群。コーチジャケットは今年らしくておしゃれですね。足元もボーダーで合わせて足元からおしゃれなコーディネートをしてみて♪
定番のボーダートップスにはデニムジャケットを合わせると定番の爽やかコーディネートになります!足首を見せることでスタイルアップ効果も嬉しい。
Saint James(セントジェームス)のウェッソンを使用した2020年に使えるおしゃれコーデ術を一挙公開!
【Saint James(セントジェームス)】黒ウェッソン×オフホワイトロング丈アウターコーデ
ウェッソンのシャツワオ使用したコーデはどうしてもベーシックなコーデになりがちなのですが、こちらの方のコーデはベーシックながら少しアレンジを加えた「おしゃれコーデにまとめています。ウェッソンはブラックカラーのものをチョイス。ボトムスhあユニクロのややワイド気味のパンツをチョイスしてトレンド感をプラス。足元にはベージュのコンバーススニーカーを合わせます。そしてアウターにはオーバーサイズのスリット入りロング丈アウターを合わせます。アウターカラーとシューズのカラーを合わせることで全体にまとまりが出るコーデ術、応用しやすいのでぜひ使ってみてくださいね!
【Saint James(セントジェームス)】黒ウェッソン×!白エスパドリュー風シューズコーデ
セントジェームスのウェッソンシャツは超マリンスタイルにお勧めな一枚。こちらのコーデのようにエスパドリュー風のシューズとは言わずとも相性ばっちりなんです。カラーもホワイトカラーをチョイスしたさわやかコーデに。ボトムスのチノパンもスンナリトなじむおしゃれコーデの完成です。エスパドリューのカラーを赤に変えてもメリハリができてオシャレですよ♪
【Saint James(セントジェームス)】黒ウェッソン×コーデュロイロングスカートコーデ
ウェッソンシャツをシティースタイルにアレンジしたコーデはこちら。ウェッソンシャツはパンツと合わせるコーデが通常多いのですが、こちらのコーデはロングのしかもコーデュロイ素材のスカートと合わせたアレンジコーデ。トップスのさわやかさとボトムスの暖かさのギャップがかわいらしいですね。足元はレザーライクの黒のシューズでコーデにメリハリを。
【Saint James(セントジェームス)】黒ウェッソン×カーキMA-1コーデ
カラーの合わせ方がとってもオシャレなこちらのコーデはアウターにカーキのMA-1を合わせたカジュアルコーデ。最近のトレンドでトップスのシャツをウェストにタックインするコーデが多いのですが、こちらのコーデはあえてタックインはせずにラフ感を演出。ボトムスにはややタイトなミモレ丈の黒スカートを合わせてすっきりコーデに。インナーの黒レギンスと足元のシューズの相性もバツグンです。最後にアウターのカーキMA-1を合わせればコーデが一気にスタイリッシュに決まります。
【Saint James(セントジェームス)】ブルーウェッソン×グレージョガーパンツコーデ
ウェッソンシャツをラフに着こなしたいならこちらのコーデがおススメです!トップスは超さわやかなブルーのウェッソンシャツをチョイス。ボトムスにややスキニーよりのグレージョガーパンツをチョイス。ジョガーパンツをコーデに使用するとどうしてもラフすぎるコーデになってしまうことが多いのですが、こちらのジョガーパンツは細身のものを合わせているのでスタイリッシュに決まるんです!そして決め手はアウターに落とし込むデニムジャケット!やや短めの丈のジャケットを合わせればあしなが効果もバツグンです!
【Saint James(セントジェームス)】黒ウェッソン×カーキAラインロングスカートコーデ
清潔感のあるきれいなお姉さんコーデはこちら。トップスには定番の黒ウェッソンシャツをチョイス。腕周りは緩くたくし上げてこなれ感を演出。ボトムスにはGU(ジーユー)のAラインロング丈うカートを合わせます。ウェストm割はタックインしてすっきりと決めればあしなが効果抜群です。足元にはウェッソンシャツと同カラー黒のシューズを選択。トップスと足元のカラーを統一するとコーデ全体が上手にまとまるんです。
【Saint James(セントジェームス)】黒ウェッソン×グレースウェットパーカーコーデ
ウェッソンシャツを使用した超シンプルなカジュアルコーデ。なのですが、使用しているブランドがハイクラスのブランドが多いので、チープな感じに見えないんです。しっかりと質のいいアイテムを使用するとシンプルカジュアルコーデでもスタイリッシュに決まるんです。足元のブルースニーカーが全体にさわやかな差し色をプラスしたおしゃれコーデです。
【Saint James(セントジェームス)】黒ウェッソン×ベージュトレンチコートコーデ
ウェッソンシャツはトレンチコートとも相性がいいんです!キレイ目コーデによく合わせられるトレンチコーデですが、こちらのコーデはカジュアルにまとめたコーデにあえてトレンチコートを合わせることでキレイ目コーデにアレンジしている上級者コーデ。足元は黒のスニーカーですっきりとまとめています。やや短め丈のデニムからは足首がちらりと除いてちょっぴりセクシー。
【Saint James(セントジェームス)】ブルーカットソー×ハイライズデニムコーデ
春らしいさわやかなブルーウェッソンはシンプルなデニムコーデがおススメ!ややクロップド丈のこなれ感のあるハイライズデニムは、もちろんウェストにタックインしてコーデします。あえてクロップド丈を選ぶことであしなが効果もバツグンです。このようなカジュアルコーデの場合足元はスニーカーを合わせることが多いのですが、こちらのモデルさんはあえてフラットシューズをチョイス。ちらりと見えるソックスもこちらのコーデのポイントです。素足でコーデするとさらにこなれ感がアップしますよ。
【Saint James(セントジェームス)】ブルーカットソー×オーバーオールコーデ
爽やかなセントジェームスブルーカットソーには、オシャレの定番、オーバーオールをチョイス。トップス部分はややジャストフィットな印象のオーバーオールですが足元はsん在韓のあるデザインが特徴的。裾部分はあえて長めの丈で合わせます。さわやかさの象徴、ホワイトのシューズを合わせればセントジェームスらしいさわやかコーデの完成です。裾部分をロールアップしてコーデすればまた違った印象のコーデに落とし込めますよ。季節に合わせてアレンジしてみてくださいね。
Saint James(セントジェームス)ウェッソン新作をご紹介♪
【Saint James(セントジェームス)ウェッソンの新作ご紹介】
ウェッソンといえば、白と黒のボーダーや白やブルーのカラーリングのボーダーカットソーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?ですが今回私がおススメしたいウェッソンの新作カラーはなんと白とレモンイエローのボーダーカットソー。やや控えめなレモンカラーでパンチという面では白と黒のボーダーには負けてしまいますが、その分違った魅力が満載なんです。まず控えめなレモンカラーということもあり、とっても柔らかく優しい印象のコーデにまとめることができるということです。
デニムパンツやスカートなど、カジュアルコーデにもエレガントでフェミニンなコーデにも落とし込むことができるので着回し力抜群なんです。少し濃いめのカラーのデニムや黒パンツとの相性抜群で、合わせるアイテムを引き立ててくれるのです!春先にぜひスタイリングに取り入れたい一枚。レディースサイズもメンズサイズもあるので幅広いコーデに使えそうですね。
デニムジャケットやボアジャケットなどアウターと合わせれば冬にも使えちゃうおススメカットソーです。
セントジェームス夏コーデ
【Saint James(セントジェームス)】白ボーダーナヴァル×黒ロングスカートコーデ
夏にぴったりな半そでのSaint James(セントジェームス)は、黒のロングスカートにバレエシューズを合わせたフレンチシックなコーデがおすすめ◎夏らしいかごバッグでアクセントをつけて。
【Saint James(セントジェームス)】ボーダーPIRIAC×デニムロングスカートコーデ
カジュアルなSaint James(セントジェームス)のボーダーTシャツを、タイトなデニムスカートで上品な印象にアップデート。どこか女性らしさが残る夏コーデは今年もおすすめしたいおしゃれコーデに。
【Saint James(セントジェームス)】ボーダーPIRIAC×オフホワイトショートパンツコーデ
Saint James(セントジェームス)のボーダーを主役に、ショートパンツでヘルシーに仕上げた夏コーデ。足元はサンダルではなくバレエシューズを合わせるのが、おしゃれコーデに仕上げるポイントになりそう。
【Saint James(セントジェームス)】白PIRIAC SOLID×花柄ロング丈スカートコーデ
この夏もトレンド入り間違いなしな花柄のフレアスカート。トップス合わせにはSaint James(セントジェームス)のTシャツがおススメです。ウエストインしてすっきりと着こなせば、いつものカジュアルコーデがぐっとおしゃれな雰囲気に仕上がりますよね!