ラコステのサイズ表の2,3,4って何サイズ?ポロシャツのサイズ感,サイズ選びを徹底研究!
ポロシャツで人気のLACOSTE(ラコステ)。誰でも着られるシンプルなデザインとデザインの豊富さで幅広い層から人気があります。ワニのロゴマークでおなじみだと思いますが、さりげないこのシンプルなマークが長らく愛される理由かもしれません。そこで今回は、そんなラコステウェアのサイズ感についてご紹介します。ポロシャツのサイズ感は?サイズ 3って何サイズ?そんなラコステのサイズに関するお悩みを徹底研究いたします。一枚は持っていたいLACOSTE(ラコステ)のポロシャツ。お気に入りアイテムをセレクトの際の参考になさってくださいね。
人気のLACOSTE(ラコステ)のポロシャツ。今年は、少し大きめサイズを選ぼうかな?
こちらはLACOSTE(ラコステ)のトップスのサイズに関する記事となります。ラコステボトムスサイズをお探しの方はこちらをご覧ください。
ほどよくカジュアルだけど洗練されたデザインが豊富にそろうLACOSTE(ラコステ)。老若男女、ご家族みんなで揃えたりファミリーにも人気のブランドです。デザインだけでなくサイズ展開も多く、必ずぴったりのサイズが見つけられるはずです。
ただ、サイズ表記が数字のため、丁度良いサイズを見つけられない方も。そんな方が迷わず、自分にぴったりのサイズを見つけられる方法をこれからご紹介します。
さまざまなサイズをご紹介していきますので、メンズ、レディース、キッズなどのくくりに縛られず、 自分のしたいスタイリングに合わせて自由なサイズ選びをしてみてくださいね。
LACOSTE(ラコステ)のサイズ表を確認してみよう。
LACOSTE(ラコステ)のサイズ表記は大きく2種類あります。「32、34、36、38、40」表記と「2、3、4、5、6」表記です。
人気のポロシャツは自分に合ったサイズで着るのが一番のポイント。ラコステ公式サイトには、自分のサイズを教えてくれる便利なツールがあるので、まずはこれを使ってみてください。
商品ページのサイズの上に「サイズ詳細」があり、その隣にメジャーのマークで「あなたにぴったりのサイズを知る」というのがあります。これを使って性別や身長、好みのゆとりなどを入力すると、自分の体形と好みに合ったサイズを教えてくれます。
念のため、参考までにサイズ表記と対応サイズの表を載せておきますね。あくまで参考なので購入の際は、商品ページを見てサイズ確認をするようにしてください。
ただここで提示されるのは、あくまでジャストフィットのサイズ感のことです。ポロシャツはサイズによって印象が大きく変わるもの。自分の着こなしたいサイズ感によって選ぶサイズも変わってきそうですね。メンズサイズをゆったりめに着こなしてボトムをスキニーなどを合わせてみたり、少し小さめのジャストサイズをふわりとしたフレアスカートでバランス調整したり。ご自分の着こなしたサイジングのイメージをまずはしっかり思い描くことがお気に入りサイズをセレクトする近道になりそうです。
おおよその理想の着こなしのサイズ感が割り出せたら、そこからは自分の着こなしたいイメージからサイズをセレクトしてコーディネートを楽しみましょう!
LACOSTE(ラコステ)人気No.1はやはりポロシャツ。いちばん人気はL.12.12
ワニのマークがかわいいLACOSTE(ラコステ)ですが、いちばん人気は定番のポロシャツです。LACOSTE(ラコステ)がなかったらこの世にポロシャツが存在しなかったと言っても過言ではありません。『L.12.12』は1933年に誕生したすべてのポロシャツの原型とも言えます。当時のデザインと機能性を受け継いだ伝統のアイテムとなっています。
サイズも1から8とXXSからXXXLまでそろっているのもうれしいですね。サイズ 3、サイズ 4などの表記についてはこちらで説明していますので参考にしてください。カラーバリエーションも豊富なので、定番の色はもちろん普段はあまり着ない色や少し派手な色にも挑戦してみては?
もう少しサイズについて詳しくご紹介していきましょう。まずは以下のサイズ表をチェックしてください。ラコステのサイズ表はオンラインストアで細かくチェックできますよ!
XXS~XXXLまでと8サイズも展開しているので、どのサイズをセレクトすればいいのか悩みますよね。サイズ表をよく見ると、袖丈と肩幅は1~2cm刻みでサイズ感が変わっていることがわかります。1~2cm程度でしたらそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、身丈と身幅がサイズによって3cm近く変わってきますので、注意が必要です。
特にXXSからXSにサイズアップすると、身丈が3.5cmも大きくなりますのできちんと自分のサイズを知っておく必要がありますね。
ポロシャツを着るシーンに合わせたサイズ選びも必要になってくるので、フォーマルシーンなのかカジュアルシーンなのかによって、ジャストサイズを選ぶかワンサイズ上のサイズを選んでもいいかもしれません。普段Sサイズの方はデイリーユースにはMサイズをセレクトするのもいいですね。
ラコステのポロシャツは、オフショルダーなどではなくしっかり肩幅があるタイプです。あまり大きいサイズにすると 肩幅が落ちてシルエットが崩れてくるので、オーバーサイズの着こなすときにはその点も注意しましょう。 ジャストサイズか、ワンサイズ大きめくらいが1番きれいに着こなせるサイズ感ですよ。 せっかくの上質なポロシャツなので、アイテムのシルエットにこだわってサイズ選びをしてみてくださいね。
サイズ表の1、2、3って?
検索で
ラコステ サイズ 4
ラコステ サイズ 3
ラコステ サイズ 5
ラコステ サイズ 2
と検索される方がいるようです。こちらも初めにご説明した通りラコステのサイズ表記なります。サイズ表を載せておきますので参考にしてくださいね。
LACOSTE(ラコステ)のキッズのサイズ表をチェックしてみよう。
LACOSTE(ラコステ)のポロシャツはキッズサイズもあるので家族でシミラールックでまとめてお出かけするのもたのしみですよね。キッズのサイズは国によって色々な表記方法があるので難しいですよね。ここでは、LACOSTE(ラコステ)のサイズ表を確認してみましょう。
男の子と女の子ではサイズ表が異なるので注意してください。これはなかなか珍しいことですが、デザイン的にガールズとボーイズでは変化があると考えられるでしょう。デザインも異なるので商品購入の際には、まずそのアイテムのデザインの特徴などに注意してみてくださいね。
ガールズサイズとボーイズサイズは大きな違いはありませんが、ウエストのサイズが異なるようです。ガールズのポロシャツの方がタイトな作りになっているようですね。
身長150センチ台の小柄な女性の方なら一番大きいサイズを着こなすことも可能です。 キッズならではのコンパクトなサイズ感をぜひ楽しんでみてくださいね。 タイトなシルエットが、スカートなどのコーディネートにはぴったりですよ。
ガールズ ポロシャツ サイズ表
ラベルサイズ | 参考身長 | 参考胸囲 | 参考女児ウエスト | 参考対象年齢 |
02A | -95 | -49 | -45 | -3 |
04A | 95-115 | 49-59 | 45-53 | 3-5 |
06A | 105-125 | 53-63 | 47-55 | 4-7 |
08A | 115-135 | 57-67 | 49-57 | 6-9 |
10A | 135-145 | 65-71 | 53-59 | 10-11 |
12A | 145- | 71- | 56- | 12- |
Girls スカラップカラー ミニピケ ポロシャツ
¥8,640
カラーは、白、紺、赤・オレンジ、ピンクの4色展開。家族で全員同じカラーで揃えてもよし、おのおの好きな色を着てもよし。どれも可愛くて迷いますね。袖ぐりのデザインも女の子らしいデザインですね。
ボーイズ ポロシャツ サイズ表
ラベルサイズ | 身長 | 胸囲 | 男児ウエスト | 対象年齢 |
2A | -95 | -49 | -47 | -3 |
4A | 95-115 | 49-59 | 47-55 | 3-5 |
6A | 105-125 | 53-63 | 49-57 | 4-7 |
8A | 115-135 | 57-67 | 51-59 | 6-9 |
10A | 135-145 | 65-71 | 55-61 | 10-11 |
12A | 145- | 71- | 58- | 12- |
Boys ポロシャツ (半袖)
¥8,640
カラーは、白、黒、紺、赤、青3色、灰色2色、黄色、緑、水色、ピンクの13色展開と豊富なので、まよってしまいますね。こちらは通常の袖ぐりなので、ユニセックスに来て頂けるそうですね。
ラコステ ポロシャツ コーデ
【ラコステ ブラウンポロシャツ×スカートコーデ】
全体をブラウンで上品にまとめたこちらのコーデ。何気なく突っかけたサンダルにもこだわりが感じられます。ポロシャツのタイトさとスカートのバランスが女性らしい印象ですね。ブラウントーンに、オレンジの小物使いが素敵です。
【ラコステ ブラックポロシャツ×プリーツスカートコーデ】
グレーのシアーなプリーツスカートが目を魅くこちらのコーデ。ポロシャツを合わせることでカチッとしたテイストがプラスされます。ソックスとバレエシューズで、より清楚な雰囲気に。
【ラコステ ブラウンポロシャツ×デニムコーデ】
こちらはポロシャツをボーイスライクに着こなしたお手本コーデ。こんな風にインするともたつきなくスッキリまとまります。マニッシュで上品な印象に、足元のバレエシューズを覗かせて女子感をプラス。
【ラコステ ブラックポロシャツ×ラップスカートコーデ】
ラップスカートを主役に、ポロシャツとの相性抜群のこちらのコーデ。VANSのスニーカーでカジュアルで元気さをプラス。全体のトーンやアイテムが落ち着いているので、スニーカーでもどことなく大人っぽい印象になっています。
【ラコステ ブラックポロシャツ×ハーフパンツコーデ】
ポロシャツにハーフパンツを上品に大人ぽく着こなしたこちらのコーデ。ともすればカジュアルに寄りがちなポロ×ハーフパンツの組み合わせも、こんな風に一つ一つのアイテム選びに気を配るとこんなにも大人っぽく。アクセサリーや小物使いを、是非真似してみたいコーデです。
【ラコステ ホワイトポロシャツ×ワイドデニムパンツコーデ】
ベーシックな白のラコステポロシャツは、カジュアルなボーイッシュコーデにもフェミニンなガーリーコーデにも落とし込める着回し力抜群な一枚。こちらのコーデは超シンプルなデニムパンツを使用したすっきりコーデ。ハイライズのワイドデニムパンツを選ぶことでシンプルなコーデながら存在感のある着こなしができるのです。ウェスト部分はタックインしてあしなが効果をプラス。足元にはトップスのラコステポロシャツと同色のホワイトスニーカーをチョイス。トップスと足元のカラーを合わせてまとまりのあるコーデに仕上げます。
【ラコステ グリーンポロシャツ×ジョガーパンツコーデ】
超カジュアルながらエレガントさも感じられるこちらのコーデはボトムスに合わせたややクロップド丈のジョガーパンツライクなボトムスがポイント。引き締め効果抜群なブラックカラーを選ぶことで全体をすっきりとした印象にまとめてくれます。トップスのラコステポロシャツは落ち着いたカーキ―カラーを。足元は白のスニーカーで清潔感を演出。こちらのシューズをあえてフラットシューズなどで合わせればちょっぴりエレガントなコーデに早変わり♪気分に合わせて合わせるシューズをかえるのもありかもしれません。