なで肩、肩幅が狭い男性必見! 襟の形で気になる肩の悩みをカバーできる
襟の形を考えてトップスを選んだことはありますか? 実は、肩の形を綺麗に作る要素の1つが、トップスの襟の形。普段何気なく選んでいたトップスも、ちょっと襟の形を変えるだけでカバーできるのです。トップスの中で襟はコーデの要。他にもちょっとした工夫で気になる体型をカバーすることができます。幅の狭い肩・なで肩を広く見せる着こなしをご紹介して行きますね。
更新:
作成:
ボートの底のような形をしたボートネックは、洋服を着るために必要な開口部分「あき」の量が浅く、「あき」と肩のラインが平行になるので、肩幅が広くガッチリして見える効果があります。横に襟ぐりが大きく開いているアイテムがGOOD! 逆に丸襟は、縦に肌が露出するため、首長に見えるのが逆効果となり、首周りや肩が華奢に見えてしまいます。襟が大きく開いている服は避けた方がいいですね。
B:MING by BEAMS
ビーミング by ビームス / ボートネック Tシャツ
¥4,212
B:MING by BEAMS
ビーミング by ビームス / ボートネック Tシャツ
¥4,212
「ボートネック」が効果的! 横のラインを意識しよう
肩幅を広く見せるためには、小さめの襟を選ぶと効果的。大きいより小さい方が、肩幅全体を占める割合は小さくなるので、肩の幅が大きく見えます。又、ポロシャツのようにコンパクトにまとまった襟は、肩幅が大きく見えやすいです。大きめサイズを着ると、肩がずれ落ち、かえって強調されてしまうので、ピッタリか、ほどよいゆとりのものを着るとスッキリして見えます。 UNITED COLORS OF BENETTON
鹿の子ドレスシャツUDUC1
¥6,900
UNITED COLORS OF BENETTON
鹿の子ドレスシャツUDUC1
¥6,900
シャツは「小さめな襟」を選びましょう!
コートやジャケットは、カサ増しすれば効果的。重ね着することで、華奢な肩幅をカバーすることができます。ただし、カサ増ししすぎると不自然になるので要注意! パーカーをレイヤードしたコーデはおススメ。トレンチコートの肩の飾り「エポーレット」も効果があります。秋・冬は様々なレイヤードスタイルに挑戦できる季節。素敵なアウターを見つけて、カッコよく着こなして見てはいかがでしょうか。 B:MING by BEAMS
ビーミング by ビームス / ストレッチ ステンカラー コート
¥18,360
B:MING by BEAMS
ビーミング by ビームス / ストレッチ ステンカラー コート
¥18,360
コートやジャケットは、カサ増しコーデで決まり!
厚手で固めの生地を使用したデニムジャケットはカッチリしているので、なで肩にお悩みの方におススメ。インナーは厚めの生地を選ぶとより効果的です。デニムジャケットは、秋冬、春先に活躍してくれるアイテム。着まわし抜群なので1枚持っていると重宝します。肩がしっかりめのジャケットをできるだけ選ぶのがポイントです。 BEAMS LIGHTS
FULLCOUNT / 2107EX 25th 1stデニムトラッカージャケット
¥37,800
BEAMS LIGHTS
FULLCOUNT / 2107EX 25th 1stデニムトラッカージャケット
¥37,800
なで肩には、固めの生地のジャケットがおススメ
黒色など暗く濃い色は、引き締め効果があるので実際よりも小さく見えてしまい逆効果に。大きく見える、白色や明るい膨張色を選びましょう。タートルネックは、肩や首元を強調してしまいコンパクトに見せてしまうので避けた方が良いでしょう。クールネックがおススメ。物足りないという方は、アウターと重ね着をして変化をつけるとオシャレな着こなしになります。 KRIFF MAYER
袖ラインクルーネックRIB-T
¥4,212
KRIFF MAYER
袖ラインクルーネックRIB-T
¥4,212