150センチぽっちゃりさん着こなしコーデ♡おしゃれで参考になるコーデをまとめました。
普通体型や背の高い人とはまた違う悩みを抱える小柄のぽっちゃりさんの着こなしって難しい。でも、おしゃれに着こなしている人も大勢いますよね。その人達はいくつかのコツをうまく使ってコーデを作っているんです。今回は、小柄のぽっちゃりさんのおしゃれな着こなしコーデをまとめました。まず、小柄ぽっちゃりさんにおすすめしたいテクニックは、マフラーやヘアスタイルをアップにしたりと相手の視線を上に持っていくこと。これをするだけでだいぶ相手からの印象が変わりますよ!また他にもポイントはあるので記事の中でご紹介していきます!これを読めばあなたもおしゃれさん間違いなし。
小柄ぽっちゃりさん着こなしコーデ♡ポイント1 視線を上に
earth music & ecology シャツワンピース×ニットベストコーデ
デニムシャツワンピースにベージュのニットベストを合わせたコーデです。ニットベストで視線を上に持ってくることでスタイルがよく見えますよ!
ユニクロ ワンピース × ニットベストコーデ
ニットベストで視線を上にあげつつ、ニットベストは短めの丈を選ぶと更にGoodです。足首をちらっと覗かせるとすっきりとした印象になりますね。爽やかな印象のワンピースにデニムを合わせるとすごく夏らしくおしゃれにまとまりますね!
studio CLIP ブルゾン × ボーダーニットコーデ
冬など肌寒い時期には、こちらのコーデのようにマフラーやストールなどで視線を上に上げるのもおすすめです。アウターもロング丈にせずショート丈ですっきり着こなした方が小柄ぽっちゃりさんにはすっきり着こなせておすすめですよ!
小柄ぽっちゃりさん着こなしコーデ♡ポイント2 メリハリのある配色
cepo スウェット × チュールプリーツスカートコーデ
グレー×アイボリーのメリハリコーデ。白黒だとモノトーンでおしゃれですが、ちょっとモードな雰囲気が強くなりがち。グレーとアイボリーでちょっと歩みよってコーデすると、馴染みの良いカジュアルなコーデになりますね。足元は黒でキリッとしめるといいですね。
earth music & ecology カーディガン × 水玉ドットパンツコーデ
トップスはホワイトにボトムスは黒地に白い水玉ドット模様のアイテムを合わせました。トップスとボトムスで色のメリハリが付いているのですっきり見えますね。白黒の組み合わせですが、模様が入っていることでモードっぽくならずにカジュアルに着こなしていますね。
coca スカート × オフショルカットソーコーデ
黒いオフショルのブラウスに華やかな花柄スカートを合わせたコーディネートです。このスカートのように鮮やかな色味のあるアイテムは無地のまったく違う色味のアイテムと組み合わせるとメリハリがつけやすいですよね!
Honey スカート × トレーナーコーデ
こちらは紺のトレーナーに白のプリーツスカートを合わせたコーディネートです。色にメリハリがあり、身体の真前にあるボディバックがおしゃれにアクセントになりますね!
小柄ぽっちゃりさん着こなしコーデ♡ポイント3 Iライン意識ですらりとした印象に
MOUSSY チェスターコート × タートルニットチュニックコーデ
すっきりとしたIラインを手軽に作るにはロングアウターを取り入れるのがおすすめ。もこもことしたアイテムよりもすっきりとしたデザインのアウターがおすすめです。ロングコートと合わせる場合、中ももこもこさせすぎずすっきりしたコーデにした方が◎
niko and … デニムパンツ × 花柄シャツワンピースコーデ
こちらも手軽にIラインを作ることのできるコーディネートです。tシャツにデニムのカジュアルな組み合わせに花柄のシャツワンピースをガウンのように羽織るコーデです。
しまむら ロングカーディガン × サロペットコーデ
こちらもロングカーディガンを用いたIライン意識コーデです。グリーンのサロペットと白いカーディガンの色味のメリハリもあり上手なコーデですね。大きめのネックレスなどのアクセサリーで視線を上に向けているのも◎
小柄ぽっちゃりさん着こなしコーデ♡ポイント4 ウエストマークで脚長に
E hyphen world gallery スカート × チェックシャツコーデ
チェックシャツを襟抜きしてレースインナーを組み合わせて着こなしたコーディネートです。タイトめなスカートがカジュアルになりすぎず、大人っぽいコーデに仕上げていますね!タイトめなスカートに細めのベルトでウエストマークしてスタイルアップ効果がありますね!
GU スラックス × ニットベストコーデ
こちらのコーデはニットベストで上に視線を集めています。また、ベルトをあえてトップスの上からつけることでウエストを強調していますね。ブラウスが可愛らしくチェックのパンツといいバランスになっていますね。
evelyn ワンピース × レースインナーコーデ
レースのインナーにワンピースを組み合わせたガーリーなコーディネートです。こちらのワンピースのように元からウエストマークになっているワンピースなら何も考えなくてもウエストマークできるのでおすすめです。足元の白い靴下とパンプスもガーリーでおしゃれですね。たまにはこのようにガーリーに振ったコーデを楽しんでみては?
小柄ぽっちゃりさん着こなしコーデ♡ポイント5 気になる部分には引き締めカラーを
LOWRYS FARM ニット × ジャガードパンツコーデ
上半身が気になる場合は黒などの引き締め効果のある色を選ぶと◎トップスに黒を持ってくる場合にはボトムスは明るい色や柄物などのアイテムを選ぶといいですね!こちらのコーデはボトムスの菱形の幾何学模様がとってもおしゃれですね!
GU ブラックスカート × 花柄ブラウスコーデ
下半身が気になる場合は黒スカートがおすすめです。フレアーのスカートなら太ももやお尻の肉感を拾いすぎず身体のラインを綺麗にみせてくれます。花柄のブラウスとフレアースカートはフェミニンにまとまるので、お仕事や式典などにぴったりですね!
jouetie パーカー × レギンスコーデ
全身黒ってなんか重すぎると感じる場合はレースのスカートをスキニーの上から差し色としていれてみたりしてもいいですね。ちょっとサイズ大きめのパーカーを合わせると、脚が細く見えますよね。レースのスカートを合わせるとスキニーでは隠しきれない気になる部分もカバーしてくれますよ。